天然の薬草を煎じた清涼飲料水と、石鹸シャンプー

サイトマップ

天然原料の清涼飲料水と、石鹸シャンプーを是非お試し下さい

2010年5月
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7
8
9 10 11
12 13 14
15
16 17 18
19 20 21
22
23 24 25
26 27 28
29
30 31          

» ショップトップへ
» ブログトップへ

このアーカイブについて

このページには、2010年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

MAIL
NAME
登録 削除
メルマガ配信CGI ACMAILER
☆毎週火・金曜日発行☆
Powered by Movable Type 5.02

ストラディバリウス

2010年5月28日 13:31 | 店長 | カテゴリ: 音楽
 英ロンドンの高級百貨店ハロッズで、
 スワロフスキーのクリスタルガラス5万個が
 散りばめられた電気ヴァイオリンが公開されました。

 価格は1本100万ポンド(約1億3000万円)で、
 ハロッズによると電気ヴァイオリンとしては
 世界最高だということです。

 電気ヴァイオリンは、
 エレクトリック・ヴァイオリン
 とも言われ、音響部に電子回路を用いた
 電気楽器です。


 ヴァイオリンの名器と言えば、「ストラディバリウス」
 が有名です。

 イタリアの弦楽器製作者
 アントニオ・ストラディバリ(1644年 - 1737年12月18日)
 に作られたものです。

 ストラディバリが製作したヴァイオリンは、
 約1,200梃(チョウ)あるといわれ、
 約600梃の存在が確認されています。

 またヴィオラやチェロを約50梃製作しており、
 いずれも弦楽器の代表的な名器として知られています。

 ストラディバリウスは、そのブランド的イメージから
 ヴァイオリニストや収集家の羨望の的で、
 現存する真作で最も評価の高い18世紀初頭の作品は、
 オークションで約4億円で競り落とされた
 ことがあります。


 ストラディバリウスの名器は、
 その所有者や演奏者の来歴が明らかなことがあります。
 そのためストラディバリウスをはじめ著名な楽器には、
 辿ってきた軌跡に由来する二つ名(通称)が
 付いていることも多く、通称とあわせて公開される
 こともあります。

 例えば、 千住真理子さんが自己所有する
 ストラディバリウスは、約300年間誰にも弾かれずに
 眠っていた幻の名器で、1716年製作
 「デュランティ」という愛称が付いています。

  

ティラミス

2010年5月25日 15:54 | 店長 | カテゴリ: 世界の出来事
 スイス西部のポラントリュイの
 イタリア人街の住人たちが22日、
 重さ2.3トンもの「巨大ティラミス」を
 約155人のボランティアで14時間かけて
 作製しました。

 スケートリンクで作られた50平方メートル
 に広がる高さ8センチのティラミスの重さは
 2310キロ80グラム。

 マスカルポーネチーズ799キロ、
 卵6400個、クリーム350リットル、
 砂糖189キロ、 コーヒー300リットル、
 ココア35キロ、リキュール66キロ、
 ビスケット6万4000個
 が使われたと言うことです。

 巨大ティラミスは衛生検査を受けた後、
 22日午後10時過ぎ、ギネス世界記録に
 認定されたと言うことです。

 これまでの記録は、前年10月に
 フランス・リヨンで樹立された1075.9キロ。
 2007年に今回のポラントリュイのグループが作った
 782キロの記録を破ってのものでした。
------------------------------

 ティラミスは、北イタリア生まれの
 チーズケーキの一種です。

 語源のイタリア語Tirami su!は
 「私を引っ張りあげて」、「私を元気付けて」
 の意味だそうです。

 
 米国では1970年代終わりから1980年代初めにかけて、
 日本では1990年頃のバブル期に大ブームになり
 デニーズを皮切りに、多くのファミリーレストランで
 メニューに加えられました。

 その後も一定の人気を保って今日に至っています。

 
 


 ティラミスの材料として欠かせないのが  「マスカルポーネチーズ」です。  イタリア原産の生クリームから作られる  フレッシュチーズのことです。  名前の由来は、スペインの総督がはじめて  マスカルポーネを食べたときに、  「マス・ケ・ブエノ」(なんて素晴らしい味だ!)  と叫んだその言葉とされています。  乳脂肪分が80%前後、天然の甘味があり、  固めに泡立てた生クリームに似ています。  酸味や塩分が少ないことから、  味の薄いクラッカーやパンに添えて食べる  用途には向きません。  イタリアではフルーツを添え、  シナモンをかけて食べるそうですよ。

GDP

2010年5月21日 16:57 | 店長 | カテゴリ: 日本の経済
 ギリシャの財政不安のニュースに、
 「大変だなぁ」と見ていましたが、

 日本の財政状況は、ギリシャ以下で、しかも、
 世界一最低であると言うことを、19日
 スイスの国際経営開発研究所(IMD)
 が発表しました。

 IMDが毎年発行している
 各国の競争力に関する研究報告書は

 「日本から英国まで、古い先進工業国は軒並み
  『借金の呪い』につきまとわれる」

 と指摘しました。
 
 公的負債に関するIMDのストレステスト(健全性審査)中、
 許容できる負債水準といわれる
 国内総生産(GDP)の60%以上のラインまで
 負債を削減できるのはいつかという予測で、

 日本は、ワースト1の「2084年まで抜け出せない」
 との評価を受けたのです。

 ワースト2は、2060年までかかるとされたイタリア。
 3位以下は巨額の負債を抱え込んでいるユーロ圏諸国で、
 ポルトガルが2037年、ベルギーが2035年、
 あのギリシャは2031年まで公的負債を許容水準にできない
 と予測されました。

 また英国はドイツと同じ2028年、
 米国は2033年という予測でした。

 要するに、日本は借金を返すのに、
 世界で一番長くかかるといわるほど、
 国の財政赤字は膨大ということですね。

 拡大する政府の浪費は止まず、
 何ら明るいビジョンも描けないまま、
 国債という将来の借金を膨大にし、
 結局、そのツケを若い世代が払うこととなります。

 日本が、貿易でいくら稼いでも、
 「お国の金使い方が幼稚で、財政改革も今一つ。
  日本の政治は三流だ」
 とまで言われるのは、しかたありません。

 日本の将来に不安を感じる材料は
 増えるばかりですね。
 --------------------------

 GDP(国内総生産)は、国内で新しく生み出された  生産物やサービスの金額の総額で、  国の経済の大きさを表わす指標の一つとして使われます。  国の借金は、500兆円を超しています。  援助、補助etc.どんどんお金を使うことが増えているのに  どうやって借金を返していくのでしょうか?   詳しい資料はこちら↓  財務省 国の借金の状況は?  さて、同じGDPでも  内容が違うGDPご存知ですか?       Geo-dynamics Project  「地球内部ダイナミックス計画」です。  1962年から70年まで実施された、  UMP(upper mantle project)上部マントル開発計画  に続いて1972年から1979年まで実施された  国際的な地球内部の調査計画です。    1931年(昭和6年)にブラッセルで設立された  非政府、非営利の国際学術機関 ICSU(イクス)は、  国籍に関係のない研究協力をしてきました。  日本も、その活動に加わっています。  GDPはその研究プロジェクトの一つです。  非政府、非営利の国際機関がもっとたくさん出来て  戦争のない世界が築かれると良いですね。

コンドル

2010年5月18日 19:14 | 店長 | カテゴリ: 動物
 ドイツ警察が、ヒメコンドルを、
 警察犬ならぬ「警察鳥」として、
 訓練しているそうです。
 鳥類は通常、視覚に頼ってエサを探しますが、
 コンドルは地上1000メートルからでも
 腐敗した遺体のにおいを嗅ぎつけるのだそうです。

 視界がきかない森林や地中に遺体があっても、
 難なく発見できます。
 また、警察犬と違い、こまめに休憩を取らなくても
 活動でき、捜索域もずっと拡大できます。

 
 将来的には、このコンドル「シャーロック」の
 体にGPS(衛星利用測位システム)装置を取り付け、
 辺境地域で行方不明になった人たちの遺体を
 探す手伝いをしてもらう計画だということです。


 野生のコンドルは、餌を探して日に250kmも
 移動する事があるそうです。

 常時食物が得られるとは限らず、
 しばしば何も食べずに数日過ごす事もあります。

 一方、食べる時には2-3kg位をガツガツと詰め込み、
 まれに体重が重くなりすぎ飛び立てなくなる事も
 あるのだとか・・・・・。( ̄0 ̄)/

 コンドルは、ボリビア、チリ、コロンビアおよび
 エクアドルの国鳥であり、
 南米の神話やフォルクローレの中で重要な役割を
 はたしています。
 また、インカ帝国最後の皇帝の死後、
 コンドルに生まれ変わったという伝説もあります。

 コンドルは飛んで行く・サイモン&ガーファンクル
 ↓(注意:音が鳴ります)
 

 

作曲家 武満徹

2010年5月14日 20:36 | 店長 | カテゴリ: 音楽
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団は12日、
 ベルリンで2011年5月に開かれる定期公演で、
 指揮者の佐渡裕氏を起用すると発表しました。

 同楽団によると、日本人指揮者の定期演奏会出演は、
 近年では小澤征爾さん以外にはなかった
 ということです。
 
 佐渡裕氏は、小学校の卒業文集で
 「20年後の自分」として書いたのが
 「ベルリン・フィルの指揮者」。その夢が本当に実現した。
 
 と喜びを語っています。

 佐渡裕氏と言えば、テレビ朝日の「題名のない音楽会」
 の司会者としても有名ですね。
 
 演目は、日本人の現代音楽作曲家として有名な
 武満徹氏の「フロム・ミー・フローズ・ホワット・
 ユー・コール・タイム」、
 ロシアのショスタコービッチ氏の交響曲第5番
 の予定だそうです。

 演目の作曲家、武満 徹(1930年10月8日 - 1996年2月20日)氏は、
 現代音楽の分野において世界的にその名を知られた、
 日本を代表する作曲家です。



 管弦楽曲、室内楽曲、ピアノ曲、フルート曲、
 ギター曲、声楽曲、ジャズ、 映画音楽など
 幅広いジャンルで作曲されています。
 
 
 映画音楽、放送音楽では、

 狂った果実(1956年、日活)
 伊豆の踊子(1967年、東宝)
 乱(1985年)
 豪姫(1992年、松竹)
 源義経(NHK、大河ドラマ)
 未来への遺産(NHK特集)

 など有名です。



 1957年、『弦楽のためのレクイエム』を創作。


  

 この作品のテープを、1959年に来日していた
 ストラヴィンスキーがNHKで聴き、絶賛し、
 後の世界的評価の契機となったそうです。



 1995年、がんが発見され、他の疾患もあり数ヶ月の
 入院生活を送りました。
 退院後、「森のなかで」「エア」を作曲。
 これらが完成された最後の作品となりました。
 1996年2月20日、65歳でその生涯を閉じました。
 
 

人毛醤油

2010年5月11日 21:30 | 店長 | カテゴリ: 世界の出来事
 海洋石油掘削基地の爆発事故で
 メキシコ湾から海岸線に押し寄せる
 原油の除去作業に、
 切った髪の毛やペットの毛などが使用されています。

 米NGO団体の呼びかけに
 フランス、英国、スペイン、ブラジル、オーストラリア、
 カナダ、米国の人たちが協力を申し出たそうで

 37万軒の美容室、10万軒のペットサロン、
 そしてアルパカや羊を育てる農家からも
 同団体に、1日20万キロ以上の毛が
 送られてきているそうです。

 もともとのアイデアは、アラバマ州の美容師で、
 
 サロンの床から集めた髪の毛を持って家に帰り、
 ストッキングにそれを詰め、プールに油を流して
 汚れを毛髪入りのストッキングで吸収してみると、
 1分半ほどで水はすっかりきれいになり、
 油が全部ストッキングに染みこんでいたということです。

 髪の毛や動物の毛は、
 通常の場合、重量の約6倍の原油を吸い取ることが
 出来るそうです。
 
 
 人毛の活用法として驚いたのは、
 以前、中国の粗悪食品として話題にもなった
 人毛を化学的処理をしアミノ酸溶液にして
 醤油の材料とする、人毛醤油(じんもうじょうゆ)です。

 それも、秘密裏に日本などの外国へ輸出されていたそうです。

 日本国内では、昭和初期に大門一夫氏により
 毛髪の研究の一環として、
 人間の廃毛髪を原料とした醤油の研究が行われました。

 醤油に良く似たものが出来たそうですが、
 コスト的に商業レベルの実用には耐えない物であったため
 広まることは無かったのだとか。

 2004年1月、中国のテレビで不潔な人毛を含む
 醤油のことを暴露する番組「毛髪水醤油」が放送されました。

 人毛は国内の美容院や理容店、病院から集められましたが、
 収集した頭髪には、使用済みのコンドームや、
 使い古した病院綿、使用済みの生理用品、
 使い古した注射器などが混入していたそうです。

 その後、中国政府は人毛を使って醤油を作ることを
 禁止しました。

 そもそも人毛は、水銀やヒ素などの含有量が大きく、
 原料とされた頭髪は染色されているものが含まれていて
 きわめて不衛生でした。

 そのため、発癌やてんかんを引き起こす怖れのある
 有害物質をも含んでいたと言うことです。

 中国の商品に信用がないのは、
 こういう事の積み重ねなのですね。
 
  

パブロ・ピカソ

2010年5月 7日 19:42 | 店長 | カテゴリ: 美術
 米ニューヨークで行った競売で、
 スペインの画家パブロ・ピカソの絵画
 「ヌード、観葉植物と胸像」が、
 史上最高額となる約1億640万ドル(約101億円)で
 落札されました。
 
 1932年に描かれたこの油絵作品は
 前年亡くなった慈善家のコレクションでした。

 
 これまでの最高額だったのは、
 スイスの彫刻家アルベルト・ジャコメッティ
 の作品「歩く男」で、1億430万ドル(約99億円)
 だったそうです。
 
 
 パブロ・ピカソ(1881年10月25日 - 1973年4月8日)は
 スペインのマラガに生まれ、
 フランスで制作活動をした画家、素描家、彫刻家です。

 父親は美術教師でした。
 ピカソは、10歳ではじめて油彩画を制作し、
 15歳でバルセロナ美術学校の入試課題作を見事にこなし
 天才と言われていました。

 普通、私たちが何かをモデルに描くときは、
 その物体のある角度から見た「面」を再現しようとします。
 しかしながら、ピカソの発想は、違っていました。
 たとえば人物の顔を描こうとしたときに、
 平面のキャンバスに正面の顔と横顔を同時に描こうと
 しました。

 画面が砕けたガラスのようにみえるこの表現様式は、
 あまりに斬新だったために当時の批評家には
 理解されなかったそうです。
 
 
 生涯におよそ13,500点の油絵と素描、
 100,000点の版画、34,000点の挿絵、
 300点の彫刻と陶器を制作し、
 最も多作な美術家であるとギネスブックに記されています。

   
 1911年9月にルーヴル美術館からレオナルド・ダ・ヴィンチの
 名画『モナ・リザ』が盗まれた時、
 ピカソは容疑者の一人として逮捕され、
 1週間で釈放されたというエピソードも残っています。
 
 
 


ブログTOPページへ
特商法表記店舗情報プライバシーポリシーお問い合わせ
Copyright(C)2000-2007 ひょうたん水本舗 All rights reserved.|Template by AVANTECH
?