天然の薬草を煎じた清涼飲料水と、石鹸シャンプー

サイトマップ

天然原料の清涼飲料水と、石鹸シャンプーを是非お試し下さい

» ショップトップへ
» ブログトップへ

このアーカイブについて

このページには、2013年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年6月です。

次のアーカイブは2013年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.02

竹内まりや「いそしぎ」

2013年7月31日 14:29 | 店長 | カテゴリ: 音楽
 夏の夜、ちょとしっとりとした音楽を・・・。

 名曲「いそしぎ」を
 竹内まりやの歌で。
 

  
 

国際数学オリンピック日本人銀メダル

2013年7月30日 14:23 | 店長 | カテゴリ: 世界の出来事カテゴリ: 教育
 コロンビアで行われた
 「第54回国際数学オリンピック」(IMO)に
 出場した日本の高校生6人が
 全員銀メダルを受賞しました。

 と文部科学省が発表しました。

 つい先日も「国際生物学オリンピック」で
 高校生4人全員がメダリストになっっていますが、
 それに続く朗報となりました。

 IMOは1959年から開催されている歴史ある大会で、
 世界各国の数学的才能に恵まれた若者を見出し、
 その才能を伸ばすことを目的としています。

 日本は1990年から参加しており、
 毎年6人の高校生を派遣しています。

 今回、銀メダルの栄誉に輝いたのは、

 
 早稲田高等学校2年の上苙隆宏さん、
 福岡大学附属大濠高等学校 2年の金城翼さん、
 灘高等学校3年の中川雅洋さん、
 筑波大学附属駒場高等学校2年の野村建斗さん、
 筑波大学附属駒場高等学校3年の増田成希さん、
 東京都立新宿山吹高等学校3年の山下 真由子さん
 です。

 今大会は97か国528人が参加。

 大会は2日間にわたって行なわれ、
 9~13時半までの4時間半で
 1日3問の筆記問題に取り組み、
 その得点合計で競う個人戦となっています。

 競技中は電卓などの使用はもちろん、
 選手同士の会話も禁止されているということです。

 成績上位から12分の1が金メダル、
 12分の2が銀メダル、
 12分の3が銅メダルを獲得します。
 国別ランキングで日本は11位でした。
 

 
 スイスのベルンで開催されていた
 「第24回国際生物学オリンピック」(IBO)では
 に参加していた日本の高校生4人全員が、
 メダリストになりました。

 IBOは生物学に興味を持つ高校生等を対象とした
 国際的な科学技術コンテストです。

 生物学に対する興味と創意工夫、
 創造性と忍耐力が試されます。

 実験問題と理論問題に取り組む個人戦で、
 成績優秀者には金メダル(参加者の約1割)、
 銀メダル(同約2割)、銅メダル(同約3割)が
 贈られます。

 今大会の参加国は62か国で、240人の若者が
 能力を競ったそうです。

 金メダルに輝いたのは、

 広島学院高等学校3年の新宅和憲さん。

 灘高等学校2年の真田兼行さん
 埼玉県立大宮高等学校3年の中村絢斗さん、
 東京都立西高等学校2年の横山純士さんら3人には
 銀メダルが贈られたそうです。

 日本は2005年から参加しており、
 毎年4人の選手を派遣してきましたが、
 昨年2012年は4人とも銀メダル、
 2011年は金メダル3人、銀メダル1人と
 好成績を残しているそうです。

 

 ★☆ ちょっと一言 ☆★

 日本人の活躍はとても嬉しいですね。
 
 大会を通じて数学や科学技術の面白さを知った
 青少年の中から未来の世界的研究者が
 誕生するかもしれませんね。
 
 けれども、きっと小さい時からの勉強の積み重ねが
 結果に繋がっているのでしょう。


 ひょうたん水の愛用者の方々も
 ひょうたん水を使い続け、
 結果を積み重ねる事で
 喜びの結果を手にされています。

ウクレレを弾く?猫

2013年7月27日 14:16 | 店長 | カテゴリ: 動物カテゴリ: 音楽
 会話で子供たちが言葉を覚えるのは
 真似をしながら覚えて行くのだと思うのですが、

 ウクレレを弾いている女性の真似を
 猫がしている動画がありました。

 女性がウクレレを弾き出すと、
 「自分も弾くー!」と気合の入った
 前足の動きに注目下さい。


  
 

ディスプレイより紙媒体で脳の活性化

2013年7月26日 14:13 | 店長 | カテゴリ: パソコンカテゴリ: 生活
 トッパンフォームズ(帳票類を主力製品とする
 日本のメーカー)はこのほど、
 ダイレクトマーケティングの
 ニューロ・テクニカとともに
 ダイレクトメールに関する
 脳科学実験を実施しました。

 その実験で、
 パソコンやタブレットなどの「ディスプレイ」
 よりも、本などの「紙媒体」の方が
 情報を理解させるのに優れていることを
 科学的に確認しました。

 実験は国際医療福祉大学の
 中川雅文教授(医学博士)の監修のもと、
 人がある特定の活動をするときに
 脳のどの部位が関わっているのかを
 調べることができる
 近赤外光イメージング装置を使って、
 DMに接したときの脳の反応を測定しました。

 その結果、同じ情報であっても
 反射光として脳にインプットされる
 「紙媒体」と透過光の「ディスプレイ」では
 脳は全く違う反応を示し、
 特に脳内の情報を理解しようとする
 前頭前皮質の反応は紙媒体の方が強く、
 ディスプレイよりも紙媒体の方が
 情報を理解させるのに優れていることが
 わかったそうです。

 


 更にその実験では、
 ダイレクトメール(DM)は、
 連続的に同じテーマで送った方が
 より深く理解してもらえることも
 確認したそうです。

 
 今回、脳の生体反応レベルで
 判明したことを考えると、
 学校教育での教科書の電子書籍化には
 やはり疑問を感じてしまいます。

 脳の使う場所が変わって行けば、
 今の子ども達が大人になった時、
 今とは全く違う思考回路の大人が
 増えるのでしょうか。

 脳の働きと言えば、年を取っても
 頭をシャープに保ちたいのなら、
 読んだり、書いたりして、頭に刺激を与える事を
 頻繁にした方が、脳の老化や記憶力等の状態を
 キープする事に繋がると言う、アメリカ神経学会
 の報告もあります。

 メールやパソコンの情報も
 必要なものはプリントアウトして読んだり、
 手紙も時には手書きするように
 心掛けたほうが良いかも知れませんね。



 ★☆ ちょっと一言 ☆★

 言葉を習得するには
 聞くことと繰り返すこと会話が不可欠で、
 前世代の子どもたちは親や教師とのやり取りで
 自然に語彙を増やしてきたと言います。
 
 私たちの脳内回路は、新しい言葉を学習する際
 他人から聞いて覚えるように出来ていて
 デジタル機器が普及した昨今、子供たちの
 語彙が減っているとの懸念がされています。

 読書や家族の会話を増やして、
 家族で楽しく過ごす事が大切なのですね。

 パソコンやゲームはほどほどに。

 ですが、いつもメルマガを読んで頂いて
 誠に有難うございます。

神風特攻隊貴重映像

2013年7月24日 14:09 | 店長 | カテゴリ: 世界の出来事カテゴリ: 歴史
 戦時中の映像や遺書に
 その当時の人々の思いを重ねて
 胸がいっぱいになります。

 私も戦争を知らない世代ですが、
 やはり同じ過ちは繰り返すべきでないと
 改めて思いました。 
 
 
 神風特攻隊貴重映像
 
 
 http://www.youtube.com/watch?v=haQJ1cJIVA4

 
 

自民党の国防軍構想

2013年7月23日 14:01 | 店長 | カテゴリ: 生活
 参院選で自民党の圧勝。
 その結果をどのように感じられたかは
 様々だと思います。

 しかし、今後の日本国の歩む先を案じる発言にも
 耳を傾けてみましょう。

 安倍首相は封印していた「憲法改正」を解禁しました。
 軍事オタクで知られる石破幹事長は、
 もっと具体的で恐ろしいことを言っています。

 テレビのインタビューで
 「(自衛隊を国防軍に変えた場合)出撃を拒否すれば死刑」
 などと語っていたのをご存知でしたか?

 自民党が勝利した今、そのシナリオは現実のものに
 なるかもしれないのです。

 石破幹事長の話をもう少し詳しく説明すると、
 軍の規律を維持するため、
 命令違反への厳罰化が必要であり、

 出動命令が下った時に、従わなければ、
 その国における最高刑として、「死刑」「無期懲役」
 「懲役300年」というような
 「そんな目に遭うくらいなら、命令に従おう」
 と言うものが必要だと言うのです。
 

 これだけなら、自衛隊(国防軍)に入った人だけの
 話のように聞こえるかもしれません。

 けれども、自民党の改憲草案の他の条文と
 合わせて考えると、他人事ではないのだそうです。

 私たちの家族、子供たちも決して例外ではありません。 



 石破氏の言う「軍事裁判所的なもの」は、
 自民党案では「審判所」と表記されています。

 公開の法廷ではない、いわゆる軍法会議で、
 現行憲法で禁じている「特別裁判所」にあたります。

 石破氏は「何でもそこで秘密でやってしまう
 ということはいたしません。それは基本的人権に
 触れることですから」と言っていました。

 けれども、そもそも自民党の改憲草案は、
 基本的人権について定めた97条を
 丸ごと削除しようとしているのです。

 自民党案では、新たに「緊急事態」についても
 定めようとしています。

 第99条案には、こうあります。

 「何人も、法律の定めるところにより、
 当該宣言に係る事態において国民の生命、
 身体及び財産を守るために行われる措置に関して
 発せられる国その他公の機関の指示に
 従わなければならない」

 要するに、戦時中の戒厳令と同じです。

 国民は何も知らされていませんが、
 自民党は着々と罰則規定まで詰めているのです。

 その一端が垣間見えたのが石破発言なのです。

 「石破発言や、最近、9条改正を明言した
 安倍首相の言動を見ていると、今の自民党が
 目指しているのは戦前の軍事国家で、
 それを選挙圧勝に乗じて既成事実化して
 いるように感じます。深刻な事態が進んでいるのです」

 と、政治評論家の森田実氏は話しているそうです。
 
 
 http://gendai.net/articles/view/syakai/143522



 ★☆ ちょっと一言 ☆★

 我が子を戦場に送りたくないと
 母親なら思うのは当然です。

 命の大切さを教え、
 8月には、戦争を繰り返してはならないと
 あれほど繰り返し教育をしているはずです。

 学校教育の在り方も問われていますが、
 そもそも、国の政治からおかしいのかも知れません。

 TVやマスコミが語らない情報の中にこそ
 真実が隠されているかも知れません。

 私たちの家族は勿論の事、
 私たちが出会ってきた、
 ひょうたん水の愛用者の方々のご家族、
 子供たちの誰一人として、
 戦争に行かせたくはありません。
 
 幸せの道は、争いからは決して生ませません。

 考え過ぎだろうと、
 思われる方もいるかも知れませんが
 可能性を無視する事で、後に苦しみを味わうよりも
 起こりうる事態を想定する事で
 避けられる事もあるかも知れません。

夏の映像

2013年7月20日 13:58 | 店長 | カテゴリ: 自然
 夏と言えば、海!
 海と言えば、沖縄!?

 なかなか行けませんが、
 せめて綺麗な海の映像で楽しんで下さい。
 
 
 
 

痛みを和らげる音楽

2013年7月19日 13:56 | 店長 | カテゴリ: 健康カテゴリ: 音楽
 妊娠中にクラシックなどを
 お腹の赤ちゃんに聴かせると
 胎教にいいといいますが、
 お母さんのお腹から出てきた後も、
 音楽は子どもの脳に多大な影響を
 与えるそうです。

 学術誌JAMA Pedoatricsに掲載された、
 カナダ・アルバータ大学の研究によると、
 音楽を聴かせると、子どもの痛みが
 鎮まることが明らかになったということです。

 
 
 急救命室に運び込まれ、
 点滴を受けた3~11歳の子ども
 42人を対象にした同研究です。

 何人かの子どもには音楽を聴かせ、
 残りの子どもには何も聴かせずに
 点滴をうって痛みのレベルと
 心拍数などを調査したところ、
 音楽を聴かせた子どもは
 点滴の直後に感じた痛みのレベルが
 低いことが判明したそうです。

 また、音楽を聴いた子どもの中には、
 痛みだけでなく心のストレスも
 緩和されたと感じた子もいたそうです。

 なお、76%の医者や看護師は、
 音楽を使った方が治療がスムーズにおこなえた
 と回答したという事です。

 研究をおこなったリサ・ハートリング女史は、
 「今後の課題は、音楽や他の娯楽を使って
 子どもの気をそらし、痛みが緩和できる
 かどうかを調べること」とし、
 治療による痛みで子どもの心に
 一生消えないキズをつくらないための研究を
 進めていくとしています。
 

 ★☆ ちょっと一言 ☆★

 音楽は、心を癒してくれると
 よく言いますが、傷みの感覚も
 やわらげてくれるのですね。

 たぶん、音楽のジャンルにもよるのだとは
 思いますが、自分が痛みで辛い時に
 ちょっと試してみるのも良いかも知れませんね。

 ひょうたん水で、頭痛や肩こり歯痛、腰痛、
 関節痛、腹痛などに良かったとのお声を
 多数頂いています
  
 こちらも、是非試してみて下さいね。

ライオンと熱々

2013年7月17日 13:50 | 店長 | カテゴリ: 動物
 暑い日が続いていますが、
 こちらは、ライオンと女性のアツアツの映像です。
 

 コロンビアのサーカスで虐待を受けていたという
 ライオンの子供を、女性が保護していましたが、
 個人で育てるには余りに大きくなってしまい、
 動物園に引き取ってもらうことになりました。

 そして、女性とライオンが、
 数年ぶりに再会を果たしたときの映像が
 こちらです。
 
 
 

なりすまし投票?

2013年7月16日 13:37 | 店長 | カテゴリ: 国内の出来事
 参議院選挙の前にショッキングなデータが
 公表されました。

 日本でも汚職や贈賄のニュースを
 見掛ける機会はありますが、
 日本の政党が「腐敗している」
 「非常に腐敗している」と感じている割合は
 80%にも上りました。

 これは、世界各国の腐敗、特に汚職に関する
 世論を調査する国際的な非政府組織の
 独Transparency Internationalが
 世界107カ国、11万4000人を対象に実施した
 2013年の調査の結果だそうです。

 政党が腐敗していると感じるのは
 外国でもアメリカ76%、韓国70%、
 ドイツ65%と高いのですが、
 日本はその中でも一番になっています。

 政党以外の公共機関などについても調べていて、
 2位は国会で76%。
 政治に対する不信感が
 くっきりと表れた格好です。

 3位は宗教団体74%、
 次に4位官僚・公務員66%、
 5位警察61%、
 6位マスコミ60%と続きます。

 確かに政治では民主党が政権を握っていた時代に
 野田前首相の福島第一原発閉塞宣言がありましたが、
 いまだに避難を続ける福島県民が多くいます。

 そんな中で行われる参議院選挙。
 21日は、投票日です。
 

 
 
 横浜市戸塚区選挙管理委員会は9日、
 参院選の期日前投票で、
 なりすまし投票が行われた可能性があると
 発表しました。
 
 神奈川県警に情報提供し、刑事告発も
 検討していました。

 当初の発表によると、
 9日午後、80歳代の女性が
 期日前投票所となっている同区役所で
 受け付けをした際、名簿照合のパソコンに
 「6日に投票済み」との表示が出たそうです。

 けれども、女性が「まだ投票していない」
 と話したため、本人確認をした上で
 投票を認めたのだとか。

 9日夕、女性が書いた期日前投票の宣誓書とは別に、
 女性の住所、氏名、年齢が書かれた6日付の
 宣誓書が見つかったのですが、
 筆跡は異なっており、
 別人が女性になりすまして
 投票していた疑いがある。・・・

 
 と、2013年7月10日07時47分  読売新聞が報道しました。
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130710-OYT1T00158.htm

 しかし、2013年7月14日19時39分  読売新聞の訪欧で、

 別人によるなりすまし投票が行われた疑いについて、
 同市選挙管理委員会は14日、
 被害を訴えた80歳代女性の勘違いだったと
 発表したのです。

 情報提供を受けた横須賀署が
 本人に事情を聞いたところ、
 「記憶をたどると6日に自分が投票していた」
 と話したというのです。

 http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news2/national/20130714-OYT1T00577.htm


 初めの報道で「筆跡は異なっており」
 と戸塚区選挙管理委員会が言っていましたが、
 これも勘違いだったのでしょうか?


 ちょっと、ミステリーな報道でした。
 

 ★☆ ちょっと一言 ☆★

 地方選挙と違って、選挙カーも
 あまり回って来ません。

 候補者も良く知らない人ばかりで、
 誰に投票したらよいのか・・・。

 と、考えているこの頃です。

 皆さんは如何ですか?

 でも、大切な1票です。
 自分の責任で、よく考えて投票に
 行こうと思います。

ハーモニカ Buddy Greene

2013年7月13日 13:33 | 店長 | カテゴリ: 音楽
 様々な楽器がありますが、
 ハーモニカも良いですね。

 2007年にカーネギー・ホールでハーモニカで
 クラシックを演奏した伝説の映像です


 
  

熱中症対策

2013年7月12日 13:28 | 店長 | カテゴリ: 健康
 水分補給などで熱中症対策をしている人は多いですが、
 実は夜間も対策を講じる必要があるそうです。

 ステンレス魔法瓶などを製造・販売する
 サーモスはこのほど、
 10代~60代の男女600名を対象に
 「夏の夜の熱中症対策(暑さ対策含む)
 に関する意識調査」を実施しました。

 約半数の人が、夏の夜に熱中症にかかった
 可能性があることがわかりました。

 サーモスによれば、就寝中は汗をかいたり
 呼吸で水分が蒸発したりすることにより、
 ある程度の水分が失われ、
 脱水状態に陥って熱中症になる
 リスクがあるそうです。

 そのため、就寝前や夜中に目を覚ました際には、
 水分補給を行う必要があるという事です。

 しかし、昼間に熱中症対策として
 水分補給を行っている人は90%以上いても、
 就寝時に水分補給を意識している人は
 全体の約半数だけ。

 残りの半数の人は、就寝時の水分補給に
 は無頓着のようだ。

 さらに、横浜国立大学 教育人間科学部 
 田中英登教授によると、
 熱中症対策における水分補給には、
 適切な水の適温があるそうで、
 5℃~15℃の水が最も身体への吸収性が
 良いことが実験で分かっているのだとか。

 というわけで、氷入りの水などではなく、
 適温の水分を摂取して有効に
 熱中症対策をするとよいそうです。

 

 熱中症かもしれない、
 と思ったらまずまっ先に
 次の事をしましょう。

 ・涼しい日陰やクーラーの効いた室内などに移動する

 ・衣類をゆるめて休む

 ・体を冷やす
   氷や冷たい水でぬらしたタオルを手足に当てる。
   氷や冷たい水がない場合は、タオルやうちわ、
   衣服などを使ってあおぎ、風を送って冷やす。

 ・水分を補給する
   このとき、水分だけではなく、
   汗によって失われた塩分も補給する。

 ●筋肉がけいれんしているなら(熱けいれん)
 
  けいれんしている部分をマッサージする。
  また、体の特定の部分(例えば脚など)
  が冷えているなら、その部分もマッサージする。

 ●皮膚が青白く、体温が正常なら(熱疲労)

  心臓より足を高くして、
  あおむけに寝かせる。
  水分が摂れるなら、少しずつ薄い食塩水か
  スポーツドリンクを何回にも分けて補給する。

 ●皮膚が赤く、熱っぽいなら(熱射病)

  上半身を高くして寝かせ、
  とにかく体を冷却する。
  首、脇の下、足のつけ根など、
  血管が皮膚表面に近いところを
  氷などで集中的に冷やす。
  
  このとき注意したいのは、
  体の表面だけを冷やしてふるえを起こさせないこと。

 ●意識がはっきりしない場合は

  反応が鈍い、言動がおかしい、
  意識がはっきりしない、意識がない。
  こういった場合はすぐに救急車を呼ぶ。
  同時に、応急処置をしていこう。

  また、意識がはっきりしない、
  もしくは意識がない場合の水分補給は厳禁だ。

  また、吐いてしまった場合に
  のどを詰まらせないよう横向きに寝かせる。


  熱中症は、回復したつもりでも
  体内に影響が残っていたり、
  再発のおそれがありますので気を付けましょう。

 

 ★☆ ちょっと一言 ☆★

 前回と同じですが、
 
 水分の補給に、 
 ペットボトル(1500ml)に水を入れ、
 ひょうたん水を20滴以上入れて
 冷蔵庫に冷やしておきましょう。

 できれば、天然の塩を小さじ1杯程度入れて
 ミネラルも補給しましょう。

 特約愛用者の方は、
 弊社オリジナルの深層海塩を
 入れると、より力が付きますよ! 

犬と猫とひよこ

2013年7月10日 23:23 | 店長 | カテゴリ: 動物


 犬と猫の爪の垢を煎じて飲ませたい・・・。

 犬と猫が仲良く一緒に
 ひよこを育てている動画です。

 背中に七羽のヒヨコをおんぶしてお散歩。

 じっと見守る猫。

 こんなに平和で仲良しな世界が
 人間の世界でもあると良いですね。


 
 


水飲みダイエット

2013年7月 9日 08:07 | 店長 | カテゴリ: ひょうたん水カテゴリ: 健康カテゴリ: 子供カテゴリ: 生活カテゴリ: 食べ物・飲み物

 真新しくもなんでもない

「水飲みダイエット」。

 何度か話題になったことがあるので、
 中には試したことがあるという方
 いるかもしれません。

 この水飲みダイエットの効果の程が
 科学者らによって証明され、
 再び注目を集めています。

 米バージニア工科大学の
 ブレンダ・デヴィ教授と
 独シャリテ大学病院の
 レベッカ・マッケルバウアー女史らが
 おこなった研究では、
 過去に実施された11の水とダイエット
 に関する実験を分析しました。

 その結果、食事の前にコップ2杯の水を
 飲んでいた人は、そうでない人と比べて
 摂取カロリーが著しく減っていることが
 わかったそうです。

 これは、水に空腹感を抑制し、
 ドカ食いを抑えてくれるからだと
 考えられるということです。

 またこれまでには、ダイエット中に
 1日1リットル以上の水を摂取していた人は、
 1リットル以下だった人よりも
 体重が減りやすいとの調査結果も報告されています。

 なお、マッケルバウアー女史によれば、
 水には熱を発生させる効果があり、
 水を飲むだけでカロリーの消費が
 促進される可能性も考えられるそうです。


 ちなみに1日の水の摂取目安は
 2.5リットルとされています。

 これは、食べ物や水以外の飲み物などの
 水分量を全て含めた合計の数値であるため、
 決して水だけを飲み過ぎないよう
 注意がひつようです。

 
 

 

   水飲みダイエットが効果がある理由としては、
 
 1.代謝が上がる。
   
   代謝の要となっているのが血液。
   体内の水分の量と質が適切であれば、
   血液の巡りが良くなり、
   細胞まで行き届くスピードが改善され、
   代謝が上がるという事になるそうです。

 2.腸が綺麗になる。

   宿便の排除をする為に、
   どうしても必要なのが食物繊維と水です。

   宿便はひどい人だとキロ単位で
   抱えているそうなので、
   これを改善するだけで体重と、
   おなかのぽっこりが改善されることでしょう。

 3.体温が上がる。

   代謝が上がると、
   自然に体温も上昇します。

   そして体温が上がると、脂肪を燃焼する
   率が上がります。

   体温が1℃上昇するだけで、
   代謝が約12%上昇するそうです。


 4.血液がサラサラになる。

   血液は約50%が水分で、
   体中を巡って老廃物を運んできます。
   また、細胞に酸素を運ぶのも、血液の役割です。

   水分が足りないと、
   汚れた水分が仕方なく腎臓から再吸収されたり、
   成分濃度が高まってドロドロになります。

 
 5.汗をかきやすくなる
   
   汗そのものから排出される老廃物は、
   体が排出する老廃物の全体量の約3%と、
   少ないですが、汗からでしか
   排出されない老廃物もあるそうです。

   代謝が上がると多少の汗は自然と出るので、
   適度な汗をかくことは良いことですね。

   でも、そもそも体の水分量が少ないと、
   汗をかけません。
   また、汗は体温調整の役割をしているので、
   体調維持の為にも水分補給は大切ですね。

 6.リンパの流れを良くする
    
   水をきちんと摂取することで、
   リンパの流れを全体的に改善できます。
 

 水を飲むと太る「水太り」は間違いで、
 「代謝が落ちている状態なので、水分を溜めやすい」
 が本当だそうです。

 早めに代謝を改善した方が良い状態なので、
 水をこまめにとりながら、
 体を温めるなど工夫して、
 少しずつ改善すると良いと言う事です。

 

 ★☆ ちょっと一言 ☆★

 
 水分の補給に、 
 ペットボトル(1500ml)に水を入れ、
 ひょうたん水を20滴以上入れて
 冷蔵庫に冷やしておきましょう。

 できれば、天然の塩を小さじ1杯程度入れて
 ミネラルも補給しましょう。

 特約愛用者の方は、
 弊社オリジナルの深層海塩を
 入れると、より力が付きますよ! 

 

ウォンバット かまって

2013年7月 6日 23:00 | 店長 | カテゴリ: 動物

 人なつっこい・・・犬、猫、はよくいます。

 でも、ウォンバットの映像は、
 はなかなか見ませんよね。

 読書をしている男性の顔の前で、
 「かまって、かまって、」
 と、じゃれるウォンバット。

 読書をじゃまされても許してあげたくなりますね。
 

  >


読み書きで頭の老化予防

2013年7月 5日 08:07 | 店長 | カテゴリ: ひょうたん水カテゴリ: 教育カテゴリ: 生活


 米ラッシュ大学医療センターの
 ロバート・ウィルソン氏によると、
 本を読んだり、書いたりといった脳への刺激は
 年をとってからの脳の健康に
 大きな影響を与えることがわかたそうです。

 同氏は294人の被験者に対し、
 平均89歳で亡くなるまでの6年間、
 毎年記憶力と思考力を測るテストを実施しました。

 また読書習慣や書く習慣の有無、
 子どもの頃から現在に至るまで脳を刺激し、
 鍛えるクラスに参加したことが
 あるかを訊ねたということです。

 そして、被験者の死後、彼らを解剖し脳内に
 認知症を示す病班やプラーク、
 老廃物がないか調べました。

 その結果、子どもの頃や年をとってから
 脳を刺激する活動に参加していた人は、
 生涯にわたり何もしてこなかった人に比べ、
 記憶力の低下が15%程度抑えられていました。

 今回の調査で、子どもの頃からの
 読み書きに関する習慣が、
 年をとってからの脳の健康を
 いかに左右するかが証明されました。

 また高齢になってから日々積極的に
 脳を刺激していると、
 精神的退化を32%も遅らせることができ、
 逆に何もしないと48%も退化スピードが
 速まることもわかっているそうです。

 

 思い込みとは恐ろしいもので、
 なんでもないことでも自分が信じ込むだけで
 現実となったりします。

 実際、「ストレスは健康に悪い」と考えるだけで、
 本当に体に不調が現れるとの調査結果も
 出ているのだとか。

 そんな中今度は、「年寄りは記憶力が悪い」
 との固定概念が、人の記憶力に
 悪影響を与えることが明らかになりました。

 南カリフォルニア大学
 デイビス・スクール・オブ・ジェロントロジーによれば、
 固定概念はときに、能力を発揮する妨げに
 なってしまうことがあるそうです。

 例えば、「女子は運動が苦手」という
 固定概念を抱く女の子が、
 スポーツを避けるようになる...といった具合です。

 これはお年寄りにも同じようなことが言え、
 59〜79歳のお年寄りを対象におこなわれた実験でも、
 「年をとると物覚えが悪くなる」という
 本を読まされた被験者と、
 何も読まなかった被験者では、
 前者の方がその後実施した記憶力テストの
 成績が劣っているとの結果になったということです。

 調査を率いたサラ・バーバー女史は、
 「年寄りの記憶力低下は、『年をとると忘れる』
 ではなく、『忘れないように心がけることが重要』と、
 違った固定概念を刷り込むことで、
 改善できるかもしれない」と話しています。


 ★☆ ちょっと一言 ☆★

 記憶力を高めるためには、
 読書やクロスワードパズル、
 子どもの宿題を手伝う、
 学校で何かを勉強するなどが
 効果的だということです。

 「もうだめだ」とか「歳だから仕方ない」
 等の諦めの気持ちは禁物ですね。

 ひょうたん水の愛用者の方々のお声には、
 諦めかけていた症状が改善した。

 治らないと言われていた病が治った。
 
 出来ないと思っていた運動が
 出来るようになった。
  
 アレルギーで食べれないものが
 食べれるようになった。

 等、多数あります。

 希望を失わずに、使い続けて下さいね。   


猫も読書?

2013年7月 2日 12:39 | 店長 | カテゴリ: 動物

  

 7月に入りまして、ひょうたん水の里は
 まだ雨の日が続いています。
 水泳の授業が始まった子供たちには
 ちょと寒いかも知れません。
 
 こんな日は、読書でもしましょう。
 飼い主の頭の上で、
 飼い主と一緒に読書をする?猫がいました。
 

 


北半球の寒冷化

2013年7月 2日 08:07 | 店長 | カテゴリ: 世界の出来事カテゴリ: 生活カテゴリ: 自然


 北半球は数年後に寒冷化するかもしれない。
 そんな可能性を示す解析を、
 海洋研究開発機構の中村元隆主任研究員が、
 28日付米専門誌に発表しました。

 中村主任研究員は、
 グリーンランド海表面の水温の変化の
 ダイナミズムを1957年から研究してきました。

 その解析の結果、グリーンランド海の水温が、
 70年周期の気候変動の先行指標になる
 可能性があるとの結論に達したと言う事です。


 北半球は1940〜70年代にかけて寒冷化し、
 80年代以降は温暖化しています。

 
 現在の温暖化は1979年に
 グリーンランド海の水温が2度上昇したことが
 きっかけで始まったとみられ、
 2015年前後には寒冷化の新しい傾向に
 向かう可能性があるということです。


 そもそも、CO2の増加による
 地球温暖化説は間違っているという説は
 何年も前から、気象学者が論説しています。

 気象学者のキーリングが、
 CO2濃度を長期にわたって計測したところ、
 CO2増加と気温上昇が一致したので、
 CO2の増加が地球を温暖化させていると
 警告しました。
 これがCO2温暖化説の原点です。

 しかし、より詳しく気温とCO2濃度の
 前後関係を比べた結果、
 気温の変化がCO2濃度の変化よりも
 1年ずつ早く生じていたのです。

 つまり、気温が原因でCO2濃度は結果だということです。

 実は、CO2は本当に温暖化に
 関与しているのかわからない程度の存在だと言う事です。

 では、なぜ最大の温暖化ガスがCO2だと
 しているのでしょうか。

 1986年のチェルノブイリ原発事故で、
 原発の建設が世界中でストップしました。

 そこで、原子力業界は各国政府に働きかけ、
 CO2温暖化説を唱える研究者に
 莫大な研究費を出させたのだと言う事です。

 温暖化か寒冷化という討論は、
 まだ続くのかもしれませんが、
 
 温暖化なら比較的に食糧が採れるので、
 暑くても、しのげる時代かもしれません。

 しかし、寒冷化すると食糧が不足します。
 食糧不足は、世界を大混乱に陥れると言われています。

 もしも、寒冷化がすぐ目の前に来ているのならば、
 私たちは寒冷化に備えて、出来るだけ早く
 準備を始めなければならないと警告する
 学者も増えて来ています。

 
 
 

 
 

 

 

 ★☆ ちょっと一言 ☆★

 地球温暖化の問題のドキュメンタリー映画
 「不都合な真実」で元アメリカ副大統領アル・ゴア
 が、ノーベル平和賞を受賞されました。

 しかし、当時、アメリカ副大統領だった
 チェイニー氏が来日した際、
 同作を鑑賞した当時の安倍晋三首相が、
 この作品を引用して
 「日米が協力して地球温暖化対策を進めよう」と
 持ちかけたのに対し、
 チェイニー氏が
 「日米安保の関係を見直する必要すらある。
 あの映画はアル・ゴアのプロパガンダだ。」と
 不快感を示したことが『報道ステーション』などで
 報道されました。

 情報に惑わされていたならば、
 少しでも早く、真実を見極める事が出来るよう
 多くの情報に耳を傾ける必要があるのかもしれません。


 さて、多くの情報と言えば、
 6月25日都心部で発行の、Poco'ce(ポコチェ)という
 月刊女性情報誌に、ひょうたんしゃんぷぅと、
 ひょうたん水が掲載されました。
 是非ご覧ください。(p46)

 http://www.pococe.com/ 
 

 


« 2013年6月 | ブログTOPページへ | 2013年8月»
特商法表記店舗情報プライバシーポリシーお問い合わせ
Copyright(C)2000-2007 ひょうたん水本舗 All rights reserved.|Template by AVANTECH