天然の薬草を煎じた清涼飲料水と、石鹸シャンプー

サイトマップ

天然原料の清涼飲料水と、石鹸シャンプーを是非お試し下さい

» ショップトップへ
» ブログトップへ

このアーカイブについて

このページには、2010年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年6月です。

次のアーカイブは2010年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.02

写真家アンセル・アダムス

2010年7月30日 15:50 | 店長 | カテゴリ: 美術
 米カリフォルニア州で、
 美術教師で収集家の男性が 45ドル(約4000円)で
 購入した写真の乾板(ガラスのネガ)が、
 著名写真家アンセル・アダムス(1902~1984)
 のものであることが分かりました。


 この男性は、10年ほど前カリフォルニア州の
 ガレージセールで写真乾板65枚を45ドルで購入し、
 これを鑑定作業に出していたそうです。


 このほど鑑定作業が終了し、その結果、
 2億ドル(約176億円)の価値があることが
 分かったのだそうです。


 鑑定には写真の専門家だけでなく、
 筆跡鑑定家や、撮影当時の天候を確認するため
 気象専門家らの協力も必要で、
 非常に難しい作業だったということです。


 絵画と異なり、写真には作家の署名もなく、
 撮影者を決める決定的な鑑定法は確立されていない
 のだそうです。

 
 アンセル・アダムスの写真
 


 
 

 アンセル・アダムスは、主に米国西部の景観を
 好んで撮影した、20世紀を代表する風景写真家です。

 特に、カリフォルニア州ヨセミテ渓谷の
 モノクロ写真で有名です。

 アダムスは1902年、サンフランシスコで生まれました。
 4歳でサンフランシスコ地震に被災して鼻の骨を折り、
 鼻が左に曲がったままになりました。

 画一的な学校教育にあわず、12歳で学校を飛び出しました。
 ピアニストになる夢を持っていましたが、
 ポール・ストランド(米国の写真家・映画監督)の
 ネガを見て写真に興味を持ちました。

 14歳の時、両親とヨセミテ渓谷を訪れ、
 その自然に感銘を受け、最初の写真を撮りました。

 これを契機に写真を習い始めるとともに、17歳の時、
 米国に本部を置く自然保護団体シエラ・クラブに入会しました。
 
 
 環境保護主義を唱えた彼の作品は、
 人の手が入る前のアメリカの国立公園の記録として、
 シエラクラブの活動を支え、
 環境問題への注目のきっかけとなりました。
 

 1980年にはカーター米国大統領より
 文民が受けられる最高の栄誉である
 大統領自由勲章を受章。

 1984年4月22日に癌による心疾患で死去しました。

 アダムスの業績を記念し、
 1984年にインヨー国立森林公園内のミナレッツ原野は
 アンセル・アダムス原野と改名されました。
 また1985年には、シエラネバダ山脈にある
 標高11,760フィート(3,584メートル)の峰が
 アンセル・アダムス山と名付けられました。

 アダムスは、生涯にわたって米国の国立公園などの
 雄大な自然の姿や息吹の感じられる写真を
 撮り続けました。
 
 絵画とは異なる写真固有の表現を追求して
 生み出された美しい写真作品は、
 きわめて高い印画のクオリティを持つと同時に、
 オリジナリティに満ちたイメージと構図を兼ね備え、
 その優れた芸術性により現在でも高く評価され続けています。

 アダムスの作品は、
 自然がいかにドラマティックなものであるか、
 モノクロ写真がいかに対象を雄弁に語るものであるかなど、
 写真が単に外観を写し取るのではなく、
 被写体の内面から表現する芸術作品であることを
 感じさせてくれます。


 
 Ansel Adams 
 


 ★☆ちょっと一言 ☆★ 

 自然の美しさは、
 誰でも心が癒されるのではないでしょうか?

 特別な場所に行って、自然の雄大さを感じる事も
 良いですし、
 近くの公園で、ひっそりと咲く、
 野花の美しさに美しさや生命の息吹を感じる事も
 良いと思います。

 ひょうたん水の材料は、ひょうたん水の里で
 自然のエネルギーがいっぱい感じられるものを
 一つ一つ厳選しています。

 安心安全と、自然のエネルギーを
 ギュッと詰め込んでお届けいたします。

グレゴリオ聖歌

2010年7月27日 15:44 | 店長 | カテゴリ: 音楽
 世界最高のグレゴリオ聖歌の女性歌手を探していた
 音楽大手ユニバーサル・ミュージックは25日、
 フランス南部アビニョンそばの
 ベネディクト会修道院の修道女たちと
 音楽アルバム契約を結んだことを発表しました。

 2008年にオーストリアの修道院
 シトー会修道士によるアルバム
 「チャント~天空の歌声」が成功していました。
 
 今回は、世界中の70か所を超える修道院の中から、
 この修道院が選ばれたということです。

 修道女たちは修道院からの外出を認められておらず、
 また訪問客もめったに修道院の中に許されることが
 ありません。

 修道女たちの世俗と離れる誓約を守るため、
 録音エンジニアたちは、修道女たちが別の場所に
 いっている間だけ修道院に入ることを許されました。

 礼拝堂にマイクを設置して別の部屋に移り、
 そこから指示を出してレコーディングを行った
 のだとか。
 
 このアルバムは11月に出来上がる予定だそうです。
 
 
 グレゴリオ聖歌
 

 
 
 

 グレゴリオ聖歌は、現在残されているヨーロッパ音楽の中で、
 再現することが可能な最古の音楽だといわれます。

 ローマ・カトリック教会の典礼のための音楽ですが、
 中世から現在にかけて歌い継がれてきたものです。
 
 ハーモニーはなく同じ旋律を全員が同時に歌う
 という曲です。
 
 「グレゴリオ聖歌」と呼ばれる理由は、
 聖歌の成立に貢献したといわれる、7世紀初頭の
 教皇グレゴリウス1世にちなんで名付けられたと
 言われています。
 
 ところが、グレゴリオ聖歌自体の成立は
 8~9世紀に、アルプスの北の地域で成立したというのが
 定説となっています。 

 したがって、「グレゴリオ聖歌」というのは一種の
 ニックネームであって、正確には「ローマ聖歌」
 というのが正しい名称だそうです。

 
 聖歌は伝統的には男声に限られ、
 元来はミサや聖務日課の祈りにおいて、
 男性聖職者によって歌われていました。

 教会内で女性は沈黙を保たなくてはならなかったため、
 歌を歌うことは許されませんでした。
 
 そのため、変声期前のボーイソプラノの
 声質や音域をできうる限り持続させようとして、
 14世紀ごろのヨーロッパで、去勢された男性歌手、
 「カストラート」が登場しました。

 イタリアを中心に教会音楽からオペラに進出し、
 1650年頃から1750年頃にヨーロッパ各地で
 そのピークを迎え、19世紀半ばに、
 ローマ教皇の命により人道的見地から禁止されました。

 ピーク時には、毎年4,000人以上にも及ぶ
 7歳~11歳の男子が去勢されたとの記録が残っています。

 しかしながら、当時の医療体制の未熟さや衛生環境
 などにより、手術を受けた多くの男子の命が
 感染症などで失われたと憶測されています。

 幼少時のベートーヴェンは、
 ボーイソプラノとしても類稀な才能を有していたために
 周辺の人々からカストラートにされることが望まれました。

 けれども、父親の反対により実現せず、
 ベートーヴェン本人は後に作曲家となりました。


 最も有名なカストラートは、
 ナポリに生まれた、カルロ・ブロスキで、
 通称ファリネッリと呼ばれていました。
 その音域は3オクターヴ半あったといわれています。


 映画カストラートより
 


 ★☆ちょっと一言 ☆★ 

 たとえ美しくても、人工的に手を加え
 あるべき姿を変えてまで、美しさを求める事で
 本当の美しさを手にする事が出来るのでしょうか?

 あるべき姿を磨く事で
 内から輝く美しさを追求したいと思いませんか?

 そんな貴方に、ひょうたん水がお勧めです。
 飲んで健康な姿を取り戻す事で
 体の中から綺麗にしていきましょう

パピルス

2010年7月23日 15:26 | 店長 | カテゴリ: 世界の出来事
 中部アフリカに位置するガボン共和国の
 アネングエ湖に面した26の村落では、
 群生するパピルスのせいで交通が妨げられ、
 多くの村人たちがほかの街へ移住しています。
 
 高さ3メートル以上にもなるパピルスを
 地方自治体は約3年前から、重機を導入して伐採を
 行っているそうですが、パピルスの繁殖力はすさまじく、
 作業が終わってもまたすぐに始めないと
 間に合わないのだそうです。

 豊かな農産物で知られてきたこれらの村ですが、
 生命力の強いパピルスとの共存方法は
 無いものでしょうか?
 

 ガボン↓
  
 
 

 パピルス(Papyrus)は、カヤツリグサ科の植物です。
 また、この植物から作られる、古代エジプトで使用
 された文字の筆記媒体のことも指します。

 「紙」を意味する英語の「paper」や
 フランス語の「papier」などは、
 「papyrus」に由来するそうです。

 パピルスは、アフリカ奥地の湖や河畔の浅い緩やかな
 流れの中に繁茂し、4~5mほどの高さになります。

 茎の断面は三角形で、最大6cmほどの太さになります。
 通常、根茎(地下茎)によって増殖します。


 エジプトには、洪水の際に上流からデルタ地帯に
 流れてきた株が自生していました。
 
 それを人手をかけて栽培し、記録のための媒体、
 儀式祭礼用品や履き物のような生活雑貨、
 綱、舟の帆や舟そのものの材料として、
 また若い茎や根を食料としても利用していました。

 中国からの製紙法の渡来により需要が少なり
 自然にナイル下流部からは消滅しました。
 現在、エジプトにおいてパピルスは
 観賞用として栽培されています。


 パピルス↓
  

 ★☆ちょっと一言 ☆★ 

  
 観賞用と言うわけではないのですが、 
 ひょうたん水を、棚においたまま使用していない

 と言う方がいらっしゃいました。

 一年後、あることに悩む友人に、もしかしたらと使用を勧めたところ、
 とても喜ばれる結果が出たとのことでした。

 それから、ご本人もひょうたん水を
 観賞用ではなく、使用されるようになりました。
 (今も、ずーっと使い続けて下さっています)

バルト海

2010年7月20日 17:00 | 店長 | カテゴリ: 世界の出来事
 今月6日、バルト海の底から世界最古とみられる
 約230年前のシャンパンが発見されました。

 海中55メートルに沈んでいた難破船から発見されたのは、
 フランスのルイ16世から、ロシア皇族への贈り物の
 シャンパンだった可能性があるそうです。

 海底という完璧な「冷暗所」にあったことが幸いして
 保存状態がよく、製造年が確定すれば、
 飲用可能なシャンパンとして世界最古となります。

 テイスティングをしたワイン専門家らは、

 「シャンパンには気泡が立っており、
  濃い金色で、タバコの香りも強いが、
  ブドウ、オークなどの濃厚な香りがあり、
  味は甘いが酸味もある。
  文句のつけようがないほど素晴らしい」

 と、絶賛しています。
 
 シャンパンは、ヴーヴ・クリコ(Veuve Clicquot)の
 プレミアムブランドとみられています。

 ヴーヴ・クリコは1772年にランスで創業しました。
 「クリコ未亡人」という意味です。
 ナポレオン一世の時代、ヴーヴ・クリコは
 ロシア宮廷でも大変もてはやされたそうです。



 ヴーヴ・クリコ
 
 バルト海は、北ヨーロッパに位置する地中海で、
 ヨーロッパ大陸本土とスカンジナビア半島に囲まれた
 海洋です。


 面積40万平方km。平均深度は55mと浅い海洋です。
 

 平均塩分濃度が全海洋平均の31.9パーミルと比べて
 26パーミルとかなり低く、低水温のため、
 冬季には結氷します。


 バルト海の西端は、スウェーデンとデンマークに 
 挟まれたエーレスンド海峡で、幅はわずか7 kmしか
 ありません。


 中世より、この海峡はバルト海沿岸諸国が
 大西洋、北海への航路上必ず通過するルートでした。

 その為、スウェーデンとデンマークでは
 通行税をめぐる争いがあり、海峡には
 要塞や城が設けられていました。

 その中で有名な城が、デンマーク側にある
 シェイクスピアの「ハムレット」の舞台となった
 クロンボー城(世界遺産)です。


 現在は両国間での争いはなく、船舶が航行できます。


 バルト海
 
    

借り暮らしのアリエッティ

2010年7月17日 15:56 | 店長 | カテゴリ: アニメ
  7月17日に公開される、「借り暮らしのアリエッティ」
  主題歌をフランス人の女性が日本語で歌っている
  のですが、なかなか、歌詞が聞き取れません。
  
  字幕つきの動画を見て、やっと日本語の歌詞だと
  納得しました。

   
  ハープの音色も綺麗ですね。

ニュージーランド

2010年7月16日 15:50 | 店長 | カテゴリ: 世界の出来事
 ニュージーランドで、男性が自家用車の後部座席に
 座っていたところ、一緒に乗っていた飼い犬が
 誤ってライフルの引き金を踏み、
 銃弾が発射されてしまいました。

 男性は左臀部に銃弾を受け、病院にヘリコプターで
 緊急搬送され、銃弾の除去手術を受けたそうです。

 飼い主の男性は、ライフルから銃弾は抜いたと
 思っていたのだそうです。

 危険物の取り扱いには注意と確認が必要ですね。


 
  

 ニュージーランド(英語: New Zealand)は、
 北島と南島の2つの主要な島と多くの小さな島々で
 構成されています。
 北島と南島の間には、クック海峡があります。


 北西に2,000km離れてオーストラリア大陸と対し、
 南方の南極大陸とは2,600km離れています。


 9世紀頃、ポリネシア人開拓者が島々に来たと言われていて、
 彼らの子孫は マオリ人と呼ばれます。

 
 最初の居住者はモアというダチョウに似た飛べない
 大きな鳥の狩猟者たちで、乱獲によりモアを
 15世紀までに絶滅させました。

 モア(アニメーション)
 

 ヨーロッパ人として初めてこれらの島を発見したのは、
 オランダ人のエイベル・タスマンで、
 1642年12月に、南島と北島の西海岸に投錨しました。
 
 ニュージーランドと言う地名は、
 オランダのゼーラント州 (Zeeland)に因みつけられた名前で
 ラテン語で 「Nova Zeelandia」新しい海の土地
 という意味で、英語の 「New Sealand」 にあたります。
 

 タスマンが訪れてから100年以上後、
 ジェームズ・クックが訪れた時に、
 英語で「New Zealand」と呼びました。
 クックが 「Zealand」を「Sea land」と直訳しなかったのは、
 オランダ語の発音の名残と、
 デンマークのシェラン島にも因んだためといわれています。
 
 
 1769年、イギリス人ジェームズ・クックが、
 島全体および周辺の調査を行った結果、
 ヨーロッパ人の捕鯨遠征が始まり、
 その後、イギリスを始めヨーロッパ各地からの
 移民流入が始まりました。


 1840年、イギリスは、先住民族マオリとの間に
 条約を締結し、イギリス直轄植民地としました。

 その後、入植者とマオリ族との間で土地所有をめぐり
 戦争が勃発しましたが鎮圧され、
 1907年9月26日、イギリス連邦内の自治領となり、
 事実上独立しました。

 ニュージーランドは、女性の政治的権利を早くから
 保障してきたことで知られています。
 1893年に世界で初めて女性参政権を実現させたのは
 ニュージーランドでした。


 近年、ニュージーランドは、とりわけ環境問題、
 地球温暖化対策に積極的な姿勢を示していて、
 国内各地でエコツーリズムを開催するなど観光政策と
 自然保護政策の両立を目指しています。
 
 
 ニュージーランド
 

 ★☆ちょっと一言 ☆★ 

 環境問題は、私たち一人一人の生活や健康に
 必ず影響をもたらします。

 ひょうたん水の開発者である神河照美は、約20年前
 市会議員の時に環境問題に取り組んでいました。
 その時から更に、環境問題は深刻さを増して来ています。
 
 まずは、個人の意識を変えて、石鹸やシャンプー、洗剤等を
 天然のものに変えることだけでも違うはずです。

 ひょうたん水とひょうたんシャンプーをご使用になる事で
 地球の為に、環境の為に、ちょっとしたエコを、
 している事になるのです。
 
 
 

イースター島

2010年7月13日 15:41 | 店長 | カテゴリ: 世界の出来事
 南太平洋上の1万1000キロにわたる地域で11日、
 皆既日食が観測されました。

 皆既日食は日本時間12日午前3時15分ごろ、
 トンガの南東700キロの地点から始まり、
 徐々に東に移動。

 南太平洋に浮かぶ南米チリ領の小島、
 イースター島では、同午前5時11分ごろから
 4分41秒間続きました。

 太陽と地球の間に月が入り一直線に並ぶと、
 イースター島の真昼の空は暗闇に包まれ、
 既日食を見るために数日前から集まっていた
 数千人の人たちの間からは拍手が沸き起こりました。
 
 国立天文台協力による皆既日食のCG映像
  


 
 
 イースター島(英:Easter Island)は、
 チリ領の太平洋上に位置する火山島です。
 
 正式名はパスクア島です。
 「パスクア」はスペイン語で復活祭(イースター)を
 意味します。

 現地語名はラパ・ヌイで、「ラパ・ヌイ」とは
 ポリネシア系の先住民の言葉で「広い大地」という意味です。


 モアイ像の建つ島として有名ですが、
 周囲には殆ど島らしい島が存在しない絶海の孤島です。
 

 島の人口は約400人。島内には、チリ海軍が駐留しています。
 島の全周は60kmほどで、北海道利尻島とほぼ同じ面積です。
 
 島内には、鉄道が敷設されていなく、
 道路も殆ど舗装されていません。
 乗り合いバスもしくはタクシーが、主な公共交通手段として、
 島民や観光客に利用されています。

 島内には、レストラン、ホテル、ディスコ、ガソリンスタンド
 学校、病院、博物館、郵便局、放送局等の施設が整っていて、
 絶海の孤島とは言え、島の暮らしは至って現代的です。


 イースター島
 

 住民はポリネシアで唯一文字を持っていました。
 ラパヌイ文字(ロンゴロンゴ文字)と呼ばれる絵文字です。
 この絵文字は古代文字によく見られる牛耕式と呼ばれる
 方法で書かれ、1行目を読み終えると逆さにして
 2行目を読むというように、偶数行の絵文字が
 逆さになっています。

 板や石に書かれ、かつては木材に刻まれたものが
 多数存在したようですが、過度の伐採により
 多数の文字資料が失われたと言うことです。

 ロンゴロンゴ文字



 

スペイン料理

2010年7月 9日 15:32 | 店長 | カテゴリ: 食べ物・飲み物
 昨日、2010FIFAワールドカップで、決勝進出を決めた
 スペイン。
 スペインの人々は、サポーターの映像を見ても
 情熱的で明るい、という印象が強いですね。
 

 スペイン北部パンプローナで開催されている
 「サン・フェルミン祭」は、
 守護聖人サン・フェルミンの記念日7月7日を
 メインとして開催されるスペイン三大祭りの1つです。

 闘牛と言えばスペインですが、
 このお祭りで行われる、牛追い(エンシエロ)も有名で、
 「牛追い祭り」の別名がつくほどです。

 7月7日から14日の9日間行われる、エンシエロは、
 市街地に放たれた牡牛を、市民が闘牛場へ追い立てるのですが、
 実際は、併走または前を走る者が多く非常に危険です。

 今年も、牛の角に刺されるなどして
 すでに数人の怪我人が出ていると言う事です。 
 

 エンシエロ
 

 
 
 スペイン料理として、よく知られているのは、

 ・トルティージャ(ジャガイモのオムレツ)
 ・パエリア
 ・ガスパチョ(トマトを主成分とした冷製スープ)
 ・チョリソ(挽かずに切った豚肉とスパイスのソーセージ) 
 ・チュロス(星型の搾り器から搾り出した細長い揚げ菓子)

 などではないでしょうか。
 
 また、スペインは、世界有数のワインの産地としても知られ、
 生産量はフランス、イタリアに続き、世界第三位を誇ります。
 シャンパンと同じ製法で作られる発泡ワインの「カバ(Cava)」
 赤ワインを基にしたカクテル「サングリア」、
 シェリー酒(ヘレス)は有名です。


 パエリアの作り方
  

 スペインでは、一日に5回食事をするそうです。

 ・デサユノ(朝食)・・・起きがけに摂る食事。パンなどを食べる。

 ・メリエンダ・メディア・マニャーナ(朝の軽食)
         ・・・午前11時頃、サンドイッチ、おつまみなど

 ・アルムエルソ(昼食)・・・午後2時頃、
               一日のメイン、フルコースの食事。 

 ・メリエンダ(夕方の軽食)・・・午後6時頃、おつまみ、おやつなど

 ・セナ(夕食)・・・午後9時頃、スープ、サラダなど 

 かつてスペイン人は
 「昼に家でご馳走を食べ、昼寝(シエスタ)をする」
 ということで有名でした。

 これは日差しが強いスペインの気候上
 そうせざるをえなかったからだそうです。
 けれども、EU統合によってシエスタの習慣は
 ほとんど消滅したそうです。


 古い習慣も、変わって来るものですね。


 ★☆ちょっと一言 ☆★ 

 習慣づけることって、
 ちょっとした努力が必要なこともあります。

 例えば、子供が、帰った時にうがいや手洗いをするのも
 「うがいはしたの?」と帰るたびに確認したりしませんか?

 何故そうするのかと言う理由をしっかり自覚すると
 習慣づけもだんだんと出来るものかもしれません。

 歯磨きをするのは、痛い虫歯にならない為、
 汗をかいたら、汗を拭いたり、着替えるのは
 風邪をひかない為など、理由付けをはっきりさせると
 良いかもしれませんね。

 是非、ひょうたん水を飲む習慣もつけてくださいね。
 

マラドーナ

2010年7月 6日 12:39 | 店長 | カテゴリ: スポーツ
 ブラジルサッカー連盟は、7月2日に行われた
 2010年サッカーW杯南アフリカ大会
 準々決勝オランダ戦に敗れたブラジルの
 ドゥンガ監督ほかコーチ陣全員の解任を発表しました。

 リオデジャネイロに到着した代表選手たちは、
 待ちかまえていたファンたちに罵声を浴びせられ、
 もみくちゃにされました。

 怒りの矛先はドゥンガ監督のほか、
 オウンゴールを献上し、相手選手を踏みつけて
 退場処分となったフェリペ・メロ選手に
 向けられたそうです。
 

 方や、同大会準々決勝でドイツに4-0と大敗を喫した
 アルゼンチン代表チームとディエゴ・マラドーナ監督は
 帰国の際、数千人のファンの温かい歓迎を受けたそうです。

 水色と白の代表ユニホームの色に身を包んだファンたちは、
 「アルゼンチン」「ディエゴ」などと書かれた
 横断幕を掲げ、チームを出迎えました。

 集まった人々からは、マラドーナ監督の続投を求める声が
 多く聞かれたと言うことです。


  
 
 ディエゴ・マラドーナは、
 1960年10月30日にブエノスアイレスの
 貧しい家庭の子として生まれました。

 幼少の頃から天才サッカー少年として脚光を浴び、
 16歳でアルゼンチン代表に選ばれました。

 1979年、日本で開催された第2回ワールドユースでは、
 大活躍でアルゼンチンを優勝に導きました。

 1982年にはスペインのFCバルセロナに600万ドルで
 移籍するなど絶頂期にありましたが、
 入団早々に肝炎を患い、
 翌年、相手選手の悪質なタックルで
 左足首と靭帯に重傷を負ました。

 1984年イタリアのSSCナポリに移籍し、
 在籍期間中にクラブをセリエAのリーグ優勝を2度と
 UEFAカップ(クラブチームによるサッカーの国際大会)
 制覇に導き、「ナポリの王」と呼ばれました。

 しかし、1990年のワールドカップ・イタリア大会の
 準決勝でイタリアと地元ナポリで対戦した時、
 アルゼンチンが勝利した事から、
 イタリア国民との関係が悪化し、
 1992年、スペインのセビージャFCに移籍しました。

 その後、1994年のワールドカップ・アメリカ大会で
 ドーピング違反による大会からの追放。
 薬物乱用や素行の悪さが世間を騒がせた事もあり
 1997年37歳で現役を引退しました。

 引退後は薬物依存や不摂生による体重増加などが
 原因で入院・手術などを繰り返しました。

 2003年、極度の肥満と薬物の影響から一時危篤状態と
 なりましたが、一命をとりとめ、
 胃の切除手術を行うことで、肥満も解消しました。

 私生活ではいろいろと問題があったマラドーナですが
 地元にはマラドーナ教という宗教まである
 といわれているように、アルゼンチンにとっては
 とても大きな存在なのですね。

 
 若き日のマラドーナ
 

カラヤン

2010年7月 2日 12:33 | 店長 | カテゴリ: 音楽
 月刊音楽情報誌「モーストリー・クラシック8月号」で、
 世界のオーケストラ・ランキングを特集しています。

 東京は世界に冠たる音楽都市です。
 ウィーン・フィルは毎年、ベルリン・フィルは2年に1度、
 来日公演を行います。
 
 ランキングは、こんな恵まれた環境にいる
 日本の音楽評論家、ジャーナリストら46人が投票し、
 集計しました。
 
 
 1位はベルリン・フィル(ドイツ)、
 2位はウィーン・フィル(オーストリア)、
 3位はロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団(オランダ)
 という結果が出ました。

 
 上位の団体の実力にそれほど大きな差はないため、
 順位をつけることはとても難しいと言うことでした。


 実はオーケストラの音というのは指揮者とともに
 作られて行きます。
 
 34年にわたり終身指揮者としてベルリン・フィルに
 君臨したヘルベルト・フォン・カラヤンが典型のように、
 ベルリン・フィルの音はカラヤンの音でした。
 それがオーケストラの個性となったのです。


 
 
 
 ヘルベルト・フォン・カラヤンは、
 1908年にオーストリア・ハンガリー帝国
 (現在のオーストリア共和国)ザルツブルクで
 貴族の子として生まれました。

 ザルツブルクのモーツァルテウム音楽院と
 ウィーン音楽院で学んだ後、
 親の買い上げたオーケストラにより
 ザルツブルクでデビューしました。

 1939年にはベルリン国立歌劇場および
 ベルリン国立管弦楽団の指揮者の地位を得ました。

 このころ、アドルフ・ヒトラーから
 「君は神の道具だ」と絶賛されました。
 またマスコミからは「奇蹟のカラヤン」と
 賛辞を贈られました。


 健康問題の不調に悩まされるようになりながらも、
 世界中でおびただしい回数の演奏旅行を行いました。
 
 カラヤンは指揮者の職業病ともいえる、
 脊椎の持病にも悩まされ続け、
 生涯に3度の手術をしています。
 
 晩年には、歩行も厳しいほどでした。


 1989年4月24日、ウィーン・フィルとの演奏会出演の翌日に、
 健康上の理由でベルリン・フィルの芸術監督と
 終身指揮者を辞任しました。

 その3か月後、ザルツブルク近郊にある自宅で
 ソニーの大賀典雄社長(当時)との会談中に、
 心不全により死去しました。
 
 この時、大賀氏は、カラヤンに次世代の
 デジタルビデオ・カメラの早期納品等について
 営業に来ていました。

 エリエッテ夫人がシャワーを浴びている時に、
 カラヤンが突然ぐったりとなり、大賀氏の腕に抱かれたまま
 心停止となったそうです。

 
 ヘルベルト・フォン・カラヤン
 


 ★☆ちょっと一言 ☆★ 

 昨日は、「海外からの注文です」と
 アメリカからご注文頂きました。

 インターネットで、遠い国にもすぐに
 ご連絡が出来ると言う事にとても感激しました。

 もともと、日本にいらっしゃる時に
 ひょうたん水のの愛用者でいらっしゃった方ですが
 日本に里帰りされる時に、ご実家でひょうたん水を
 受け取りたいとのご注文でした。
 誠に有難う御座いました。


 海外発送は当社からは出来ませんが、
 海外にお住まいのご家族やお友達にも、
 是非ご紹介下さると嬉しいです。


« 2010年6月 | ブログTOPページへ | 2010年8月»
特商法表記店舗情報プライバシーポリシーお問い合わせ
Copyright(C)2000-2007 ひょうたん水本舗 All rights reserved.|Template by AVANTECH