天然の薬草を煎じた清涼飲料水と、石鹸シャンプー

サイトマップ

天然原料の清涼飲料水と、石鹸シャンプーを是非お試し下さい

» ショップトップへ
» ブログトップへ

このアーカイブについて

このページには、2011年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年8月です。

次のアーカイブは2011年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.02

フクロネズミ

2011年9月30日 11:15 | 店長 | カテゴリ: 動物
 ドイツ東部にあるライプチヒ動物園の人気者、
 寄り目のフクロネズミ「ハイジ」が
 病気のため死亡したと、動物園側が28日発表しました。

 3歳6か月のハイジは数週間にわたって
 体調不良で治療を受けていましたが、
 「苦痛を長引かせるのは忍びない」との
 飼育員の判断で安楽死の処置が取られたそうです。

 ハイジは、愛きょうのある「寄り目」が人気を呼び、
 米SNSフェイスブックでメルケル独首相を
 3倍上回る33万人以上のファンを集めました。
 
 寄り目の原因は、米国で捨てられる前の
 貧しい食生活か、太りすぎで目の裏側にたまった
 脂肪とみられていました。

 米ノースカロライナ州の動物保護施設の外に
 姉妹のナイラとともに捨てられていたところを
 保護され、前年の5月からドイツのライプチヒ動物園で
 飼育されていたそうです。

 
 ハイジ
  
 フクロネズミは別名オポッサムと言います。
 外見は少しネズミに似ていますが、
 カンガルーやコアラなどと同様に腹に育児嚢
 という袋をもつ有袋類です。

 フクロネズミは12~14日程度という非常に短い
 妊娠期間を経て、胎児の状態で出産されます。

 生まれた子は、ただちに這って育児嚢にたどり着き、
 嚢の内部にある乳首から乳を吸って過ごすようになります。

 しばらくは育児嚢で育てられ、
 大きくなると育児嚢から出て、
 親の背中で過ごすことが多くなります。

 親が子を背負う姿から、コモリネズミの別名が
 使われることもあります。

 フクロネズミは、体長は30~55cmぐらいで、
 昆虫や果実などを主食にしています。

 また、死んだふりをする動物として有名です。


 フクロネズミが死んだふりをするときには、
 悪臭のある唾液を分泌するらしく、
 悪臭は死臭に間違えてしまうような匂いだそうです。

 瞳はうつろに開き、肢体はもちろんぐったりと
 しています。

 ときには、かすかな痙攣とともに徐々に
 息絶えて行く迫真の演技もするとのこと。

 猟犬にくわえられても死んだふりをつらぬくようです。
 つらぬけなければ本当の死が待っているわけですから
 命がけの演技なのでしょうね。


 ★☆ちょっと一言 ☆★ 

 人間がクマに出会ったときに死んだふりを
 行うと助かる、と言う話(イソップ寓話)
 がありますが、これは誤りだそうです。

 実際は熊は腐肉も食べるため
 八つ裂きにされてしまうのだとか。

 何事も正しく知る事が大切ですね


 ひょうたん水やひょうたんしゃんぷぅの
 使用方法などで、わからないこと気になる事等
 ございましたら気軽にお問い合わせ下さい。


   
 日本では死んだふりをする動物としては、
 狸が有名で、「狸寝入り」と呼ばれるます。

 また、動物の行動でなく、社会的な現象に使われる例として
 政府が政治的な危機などで十分に機能せず、
 手をこまねいているだけに見える状態を
 「死んだふり内閣」と揶揄することがあります。

 復興の為と言って安易に増税を図る今の内閣は、
 死んでいるよりも悪いのではと思うこともあります。
 
 国民が、少しでも幸せに暮らせるように
 役目を果たして頂きたいと願っています。

エフゲニヤ・カナエワ

2011年9月27日 14:32 | 店長 | カテゴリ: スポーツカテゴリ: 芸術
 芸術の秋です。
 新体操の美しさもまた、芸術ですね。

 フランスで開催されている第31回世界新体操選手権大会
 個人総合が行われ、個人種目別の4種目全てで
 優勝を飾ったロシアのエフゲニヤ・カナエワが
 優勝を飾りました。
 今大会の個人種目で5冠を達成しました。

 人間の動きが「芸術作品」そのものです。

 けれども、この喜びの結果を出すために、きっと
 多くの苦しい練習を乗り越えてきたのだろうと
 つくづく思いました。
 喜びは、楽で手に出来るものは無いと言う事ですね。
 
 Evgenia Kanaeva↓(注意:音が鳴ります) 
 

シュトラウス

2011年9月27日 14:12 | 店長 | カテゴリ: 音楽
 小沢征爾さんらを輩出した若手指揮者の登竜門、
 第52回ブザンソン国際若手指揮者コンクールの
 決勝が23日、フランス東部ブザンソンで行われ、
 川崎市出身でウィーン在住の垣内悠希さん(33)
 が優勝しました。 
  
 2年に1度行われる同コンクールでは、
 2009年に神奈川県秦野市出身の山田和樹さんが 
 優勝しており、日本人が2回連続で制覇する
 快挙となりました。 


 垣内さんの父は作曲家、母はオペラ歌手と
 音楽一家に育ち、東京芸術大音楽学部楽理科
 を卒業しました。

 2001年にウィーンに渡り、 
 ウィーン国立音楽大の指揮科と同大学院を卒業。 
 2006年にはルーマニア・ブラショフの管弦楽団を
 指揮して欧州デビューを果たしました。 

 その後、オーストリア、フィンランド、イタリア
 などのオーケストラに客演しました。 
 現在は大阪交響楽団の指揮者も務めています。 
  
 同コンクールの予選は当初、
 各国から選ばれた20人で争われ、
 選考を繰り返して、決勝には垣内さんのほか
 ハンガリー、ギリシャの若手指揮者が残りました。 

 3人はサンサーンスのピアノ協奏曲2番の2~3楽章、 
 リヒャルト・シュトラウスの交響詩「ドン・ファン」
 などをそれぞれ指揮し、腕を競いました。


 垣内悠希さん
 

 
 リヒャルト・シュトラウス(1864年6月11日~ 1949年9月8日)
 はドイツの後期ロマン派を代表する作曲家です。

 ミュンヘン宮廷歌劇場の首席ホルン奏者であった父と
 ミュンヘンの有名なビール醸造業者の娘だった母との間に
 生まれ、幼いときから父親によって徹底した音楽教育を
 受けました。


 交響詩とオペラの作曲で知られ、また、
 指揮者としても活躍しました。

 交響詩は、文学や人々の思いといった具体的なテーマや
 ストーリーを管弦楽のオーケストラだけで表現しようという
 音楽形式です。

 「ドン・ファン」作品20は、シュトラウスが
 1888年に作曲した交響詩です。

 理想の女性を追い求めて遍歴を重ねる
 スペインの伝説上の人物、ドン・ファンを主題とした
 ニコラウス・レーナウの詩に基づいています。

 冒頭いきなり「悦楽の嵐」の主題が、
 若きドン・ファンをかりたてる悦楽の衝動をあらわし、
 彼の熱烈な求愛を受ける女性たちを、
 独奏ヴァイオリン、チェロとビオラの二重奏、
 木管群が官能的に奏でます。

 しかしどれも求める相手ではなく、
 ドン・ファンの第2主題がホルンにより高らかに奏され、
 理想の女性を求めて旅立つが、
 「世は突如荒涼として暗闇となれり」という
 レーナウの詩に従い、死を暗示して曲は終わります。


 シュトラウス「ドン・ファン」
 


 映画「ドン・ファン」1934
   


 シュトラウスは、1940年(昭和15年)に
 ナチスの求めに応じて、当時ドイツと同盟関係にあった
 日本の為に「皇紀2600年奉祝曲」を書いています。

 楽曲は以下の5つの部分からなるとされていますが、
 スコアにその表題の記載はないので
 政治的な計らいと言われています。

  1.海の情景
  2.桜祭り
  3.火山の噴火 
  4.サムライの突撃
  5.天皇頌歌


 皇紀2600年奉祝曲
 


 ★☆ちょっと一言 ☆★ 

 指揮者になるためには特に資格は
 必要ないそうですが、指揮者としての必須条件として、
 音楽と楽器に対する深い理解はいうまでもありません。

 また、作曲家の意図を汲む想像力や、
 演奏家たちの才能を引き出す指導性、カリスマ性、
 団員を圧倒する音楽性、プロデューサーとして
 オーケストラを率いる忍耐力など、
 すべての能力を備えていることが
 不可欠だと言われています。

 このようなことから総理大臣になるより、
 指揮者として成功するほうがむずかしいとも
 揶揄されます。

 さて、日本の歴代総理大臣は、
 指揮者に成れる条件をどれぐらい
 持ち合せているでしょうね?

 何にしても、世界で日本人が活躍するニュースは
 とても嬉しいですね。
 

台湾

2011年9月23日 13:12 | 店長 | カテゴリ: スポーツカテゴリ: 世界の出来事
 東日本大震災で台湾から寄せられた
 200億円を超える義援金への謝意を示そうと、
 沖縄・与那国島から遠泳リレーで台湾を目指していた
 日本人の若者6人が19日、無事、
 台湾北東部の漁村に到着しました。

 6人は20歳~30歳代までの男性水泳選手らで、
 被災した岩手、宮城、福島3県の知事の手紙を携え、
 17日に沖縄県与那国島を出発しました。

 サメが生息する海域を泳いだり、
 荒波にもまれるなどしながら、
 約110キロ離れた台湾東岸に到着しました。

 ゴール地点では、数百人に上る台湾の人々が
 日の丸や台湾の旗を振って出迎え、
 リーダーの鈴木一也さんは、
 「謝謝(ありがとう)、台湾!」と叫び、
 仲間と抱き合って喜んだそうです。


 日本の水泳選手たち
 
 
 
  
 
 
 台湾島には、フォルモサという
 別称が存在し、欧米諸国を中心に今日も
 使用される場合があります。

 これは、「美しい」という意味のポルトガル語が原義で、
 16世紀半ばに初めて台湾沖を通航したポルトガル船の
 オランダ人航海士が、その美しさに感動して
 「I lha Formosa(美しい島)」と呼んだことに
 由来するといわれています。

 ちなみに、日本では高山国(こうざんこく)
 または高砂(たかさご)、高砂国(たかさごこく)
 と呼びました。

 台湾は、面積は約3万5980平方キロメートル
 九州程度(日本の約10分の1)の大きさです。


 台湾の風景
 
 
 http://info.taiwan.net.tw/NSA2006/0717/index.html

 日本の統治の時代に、鉱山の開発や鉄道の建設、
 衛生環境の改善や、農林水産業の近代化などで
 台湾の生活水準は向上し、農工業の生産も増大しました。


 日本の統治により台湾人の教育水準は上昇し、
 就学率、識字率ともに世界最高水準を達成したと
 言われています。

 
 
 ★☆ちょっと一言 ☆★ 

 台湾は日本の影響を多く受け、
 温泉、演歌、日本酒、おでん、武士道などの
 伝統的な日本文化が残留する以外に、
 新たに流入したカラオケ、漫画、アニメ、
 ファッションも根付いています。

 台湾は今回の震災では、いち早く多額の義援金を
 日本に送ってくれました。

 私たち日本人は、多かれ少なかれ、
 台湾の方々や外国の方々の支えを頂いている事に、
 今回の遠泳をした水泳選手たちのように
 感謝の思いを忘れてはならないと思います。

 逆に、「もっと、日本に感謝して欲しい」
 と言うお国もありますが・・・。
 
 感謝の思いをことばや形にする事って
 大切ですね。

 今日はお彼岸です。
 御先祖様にも、私たち子孫の感謝の思いが届きますように。
 

ケルティック・ウーマン

2011年9月22日 13:09 | 店長 | カテゴリ: 音楽
 雨が続いていて台風の被害も心配ですが、
 あまり外に出ない時は、ゆったりと音楽鑑賞も良いものです。


 ケルティック・ウーマンという、アイルランド出身の
 女性4人で構成される音楽グループをご存知でしょうか?

 2006年2月に行われたトリノオリンピックの
 フィギュアスケートで金メダルを受賞した荒川静香さんが、
 エキシビションで「ユー・レイズ・ミー・アップ」という曲を
 使用して知られるようになりました。

 透き通るやさしい歌声です。



 ケルティック・ウーマン
  
 
 
 

ヴァイオリン

2011年9月20日 12:48 | 店長 | カテゴリ: 芸術カテゴリ: 音楽
 台湾中部の彰化県県立体育館で18日、
 18歳未満の子ども4645人が一斉に
 バイオリンを演奏し、
 同時に大勢でヴァイオリンを演奏する
 ギネス世界記録を86年ぶりに更新しました。

 これまでの記録は1925年にロンドンで樹立された
 4000人だったそうです。

 子供たちは、3曲をヴァイオリン演奏し、
 連続5分間の合奏要求をクリアした後、
 ギネス世界記録のガレス鑑定官が、
 ギネス世界記録の獲得を発表しました。

 参加した児童・生徒には、全員一枚ずつ
 ギネス世界記録挑戦成功証書が授与されました。

 彰化県はヴァイオリン教育に力を入れていて、
 県内172の学校に五千数百丁のヴァイオリンが
 置かれているそうです。


  
 ヴァイオリンが世に登場してきたのは
 16世紀初頭と考えられています。

 現存する最古の楽器は16世紀後半のものですが、
 それ以前にも北イタリアをはじめ
 ヨーロッパ各地の絵画や文献で
 ヴァイオリンが描写されています。

 レオナルド・ダ・ヴィンチの手による、
 ヴァイオリンに似た楽器の設計図が残存しています。

 17~18世紀には、ストラディヴァリ一族、
 グァルネリ一族など著名な製作者が続出しました。

 特に卓越していたのが
 アントニオ・ストラディヴァリと
 バルトロメオ・ジュゼッペ・グァルネリ・デル・ジェス
 だそうで、彼らを超える名器はいまだに
 生まれていないそうです。

 ストラディバリが製作したヴァイオリンは、
 約1,200挺あるといわれ、約600挺の存在が
 確認されています。

 またヴィオラやチェロを約50挺製作しており、
 いずれも弦楽器の代表的な名器として知られています。


 ストラディヴァリ
 
 
 
 ★☆ちょっと一言 ☆★ 

 日本人もストラディヴァリを所有している人が
 多くいます。

 よくTVに出ている、高嶋ちさ子さんもその一人です。
 2004年に、1736年製ストラディヴァリウス
 「ルーシー(Roussy)」を入手しています。

 楽器が良くても、演奏者が弾きこなせなくては
 楽器の良さも引き立たないと言われています。

 ひょうたん水も、ひょうたんしゃんぷぅも
 使いこなすほど、馴染んで、その良さを
 感じていただけると思います。

 是非、使い続けて下さい。
 

三毛猫

2011年9月16日 11:52 | 店長 | カテゴリ: 動物
 米西部コロラド州で約5年前、
 飼い主の家から姿を消した雌の三毛猫ウィローが14日、
 約2600キロ東のニューヨーク市内で
 発見されたそうです。

 
 体内に埋め込まれたマイクロチップが
 識別の決め手だったが、どのようにして
 ニューヨークに移動したのか、
 どんな生活を送っていたのかなどは
 謎に包まれたままだそうです。

 ウィローがコヨーテの餌食になったとばかり
 思っていた飼い主一家は発見の連絡に大喜びし、
 再会を心待ちにしているそうです。


 ウィローは同日、マンハッタン南部の路上で保護され、
 同市の動物愛護団体がチップを調べたところ、
 コロラド州に住むクリス・スクワイアーさん
 一家が飼い主と判明したのだとか。


 一家によると、2006年末か07年初めに
 自宅を改装中に、開けっ放しのドアから出たまま
 不明になっていたそうです。


 ウィローの写真↓
amr11091512310002-p1.jpg 
 三毛猫(みけねこ)とは、
 3色の毛が生えている猫の総称です。
 

 一般的に白・茶色・黒の3色で短毛の日本猫です。
 白・茶色・こげ茶のものを「キジ三毛」、
 縞模様との混合のものを「縞三毛」と
 特に分けて呼ぶことがあります。


 福を招くとされるネコの置物招き猫の代表的な
 色合いでもあります。


 日本では珍しくないネコですが、
 そのほとんど全てがメスで、
 オスが滅多にいないことから、
 伴性遺伝の具体例として、
 遺伝学の教科書などで取り上げられる
 代表的な生物です。
 

 日本国外では比較的珍しいとされ、
 トーティ・アンド・ホワイトと呼ばれています。
 英仏風にトライカラーあるいはトリコロールと
 呼ばれることがあります。

 
 基本的に三毛猫の性別はメスですが、
 ごくまれにオスの三毛猫が産まれることもあります。

 オスの三毛猫はその希少性から、
 テレビ番組などに取り上げられたり、
 生まれた時に新聞記事になることもあります。

 三毛猫は幸運を招くと古くから信じられていました。
 特に、船乗りの間には三毛猫を船の乗せていれば
 遭難しないという俗信がありました。

 
 昔の日本の船乗りは、必ず船内に猫を
 飼っていたそうです。 
 
 猫が騒げば時化になり、
 眠れば天候は穏やかと信じられていたのです。
 猫を見て天候を予測したわけです。

 また大時化で方向がわからなくなった時は
 猫は北のほうを向くと信じられていたため、
 磁石代わりにもなったのです。

 食料や積荷をねずみから守るという
 役割もあったのでしょう、
 猫は船には欠かせない動物でした。

 特に、三毛猫のオスは珍重されました。
 といいますのも、三毛猫のオスは
 ほとんど生まれてこないからです。

 珍しい三毛猫のオスを乗せていると、
 船は遭難しないと船乗りたちは信じていました。
 
 日本の第一次南極観測隊では珍しくて
 縁起がいいという理由でオスの三毛猫の
 タケシが連れて行かれ、
 昭和基地内のペットとして南極で越冬しています。



 三毛猫
  



 ★☆ちょっと一言 ☆★ 

 「猫と庄屋に取らぬはない」
 ということわざがありますが、
 庄屋を今の政治家に例えると、
 不正献金(賄賂)も取りますが、
 税金を国民から搾り取ります。

 日本経済が段々と疲弊していくように
 思えてならないこのごろです。

 Newひょうたんしゃんぷぅ。

 大変好評いただいております。
 泡立ちも、汚れ落ちもよく、
 櫛のとおりが良くて、
 洗い上がりがさらさら。

 等々、嬉しいお声を頂いています。
 まだお使いでない方は、
 是非、お試し下さい。
 
 ▼Newひょうたんしゃんぷう
  http://hyoutansuihonpo.com/products/detail.php?product_id=16 
 

坂東玉三郎 「藤娘」

2011年9月13日 13:12 | 店長 | カテゴリ: 芸術カテゴリ: 音楽
 最近、お天気がはっきりしません。
 政治は尚更、先が見えないような気がします。

 ちょっと気分転換に、日本の伝統芸能に親しもうと、
 日舞を見ました。

 若い時の玉三郎が、美しく舞っています。
 三味線や笛の音色も良いですね。


 坂東玉三郎 「藤娘」
  

ウォッカ

2011年9月13日 10:34 | 店長 | カテゴリ: 世界の出来事カテゴリ: 健康カテゴリ: 食べ物・飲み物
 アルコールによる病気や依存症が
 「国家的惨事」とされる飲酒大国ロシアが、
 ビールをウォッカやワインと同じ「酒類」に
 初めて認定し、販売場所や時間を制限する
 法改正を決めました。

 若年層でビール消費が拡大し、
 アルコール依存症が増えているのに対応
 したということです。

 保健当局によると、ロシア人は平均で
 世界保健機関(WHO)が定めた許容量の
 2倍のアルコールを摂取し、
 約200万人が依存症だそうです。

 依存症のうち6万人が14歳以下で、
 未成年者が公園や路上で飲む姿が
 目立つのだとか。

 法改正で2013年1月以降、
 ビールを含むアルコール分0.5%以上の飲料は、
 駅や街頭の売店での販売、公園など公共の場所で
 飲むことを原則禁止。
 18歳未満への販売には最長1年の懲役刑も
 導入するそうです。

 過度の飲酒による疾病が主因で
 男性の平均寿命が60歳前後にとどまる
 ロシアでは従来、アルコール度数が
 15%以上の飲み物が法的に「酒」とされてきました。

 度数が平均5%程度のビールは清涼飲料水とみなされ、
 「麦のジュース」としてむしろヘルシーな
 飲み物とさえ言われてきたそうです。

 ただ、旧ソ連時代のビールはひどくまずかったため、
 消費が伸びなかったのですが、1991年のソ連崩壊後
 外国メーカーが参入してビール市場は百花繚乱
 の様相を呈し、国産ビールも格段にレベルアップして
 消費量が急増したと言う事です。

  
 
  
 ウォッカの成分のほとんどが水とエタノールで
 癖が少ないため、本来ウォッカを常飲していた
 ロシア・東欧圏以外では、カクテルの材料の
 1つとして他の飲料と混ぜて飲むことが多いです。

 一方、ロシア・東欧圏では
 「混ぜ物をしてウォッカを飲む」ということは
 邪道とされています。

 スラブ諸語においては、ウォッカは「水」から派生した
 名詞だそうです。

 また、アルコール度数98%のウォッカも存在していましたが
 現在は作られていません。
 けれども、96%のスピリタスウォッカは現在も販売中です。


 ウォッカとは、ロシアなどでは単に
 「蒸留酒」を表す一般名詞であり、
 ロシアの少数民族で飲まれていたような蒸留酒も、
 ロシア語ではすべて「ウォッカ」と区分されています。

 ウォッカは12世紀ごろからロシアの地酒として飲まれる
 ようになったといわれていますが、
 11世紀のポーランドで飲まれていたとする説もあり、
 詳細な起源は不明です。

 
 1794年に白樺の活性炭でウォッカを濾過する製法が
 開発され、それ以降ウォッカは「クセの少ない酒」
 という個性を確立しました。

 1917年のロシア革命により、
 モスクワのウォッカ製造会社の社長が
 フランスに亡命し、亡命先のパリでロシア国外では
 初めてウォッカの製造販売を始めました。

 この工場に1933年、ロシアからアメリカに亡命
 していたルドルフ・クネットが、
 アメリカとカナダにおけるウォッカの製造権と
 商標権を買い取って以後、
 アメリカ産ウォッカの製造が始まり、
 アメリカは世界屈指のウォッカ消費国となりました。

 日本で初めてウォッカを製造・販売したのは、
 ロシア系亡命ユダヤ人のミハエル・コーガンが
 創業した太東貿易です。

 ただし同業他社が登場したのですぐ撤退し、
 現在はスペースインベーダーを発売した
 ゲームメーカーのタイトーとなっています。


 ウォッカ  
 


 ロシア産ウォッカ販売
 http://shop.russianvodka.jp/


 ★☆ちょっと一言 ☆★ 

 適度な量のお酒を美味しく飲むのは
 血行も良くなって良い事だと思います。

 ひょうたん水の愛用者の方には
 お酒やビールにひょうたん水を10滴ぐらい入れて
 飲まれる方が多いです。

 まろやかになり、悪酔いをしないで
 飲む量もほどほどで満足するようになるのだそうです。

 私は、お酒をほとんど飲みませんが、
 ひょうたん水を入れたお酒と
 ひょうたん水を入れていないお酒を飲み比べると
 確かに、ひょうたん水を入れた方が
 飲みやすいです。

 是非、機会があれば飲み比べをして見て下さい。

ワニ

2011年9月 9日 10:29 | 店長 | カテゴリ: 動物
 フィリピン南部ミンダナオ島で、
 体長6.4メートル、体重1075キロの
 巨大クロコダイルの捕獲に成功したそうです。

 このオスのワニの捕獲作戦は8月15日に開始され、
 今月3日、金属製のケーブルを使い、
 30人がかりでようやく成功しました。

 町では2年前、12歳の少女が頭部を食いちぎられて
 死亡する事件がありました。

 さらには7月に忽然と姿を消した農民や水牛が
 このワニの餌食になっていたことが疑われています。

 ワニを「吐かせて」胃の内容物を調べましたが、
 遺体の一部らしきものは見つからなかったそうです。

 この一帯ではほかのワニも目撃されているため、
 このワニが犯人なのかは定かではないとしています。

 このワニは殺さず、自然公園を建設して
 展示する予定だそうです。


 世界記録を収録したギネスワールドレコーズによると
 これまでに捕獲された中ではオーストラリアの
 約5.4メートルのワニが最大だったことから、
 このワニは捕獲された中では史上最大と
 見られています。

  

 捕獲されたワニ
 
 
 フィリピン南部ミンダナオ島で、
 体長6.4メートル、体重1075キロの
 巨大クロコダイルの捕獲に成功したそうです。

 このオスのワニの捕獲作戦は8月15日に開始され、
 今月3日、金属製のケーブルを使い、
 30人がかりでようやく成功しました。

 町では2年前、12歳の少女が頭部を食いちぎられて
 死亡する事件がありました。

 さらには7月に忽然と姿を消した農民や水牛が
 このワニの餌食になっていたことが疑われています。

 ワニは恐竜時代の生き残りと形容されますが、
 見るからに恐ろしげであり、現実に人を頻繁に
 餌食としてきました。

 最大のワニであるイリエワニは最も危険なワニで、
 具体的な根拠のある数字ではありませんが、
 最近でも年間2000人以上が犠牲になっていると
 言われています。

 もっとも凄惨な事件は、第2次大戦中に起こっています。
 1945年2月、ベンガル湾のラムリー島の
 マングローブが生い茂る沼地にイギリス軍が
 1000人を超える日本軍をおびき寄せていました。

 19日の夜から20日の未明にかけて恐ろしい叫び声が
 続きました。
 負傷者の血の匂いに刺激された無数のイリエワニが
 この沼地に集まり、動きのとれなくなっていた日本兵に
 襲いかかったのです。

 沼地の外側にいたイギリス軍は一晩中
 すさまじい悲鳴を聞かされました。

 そして夜が明けてから彼らが発見した
 生存者はわずか20名だったそうです。 

 
 ワニの最も古い祖先は中生代(2億年以上前)
 に出現していて、そのころから形は大きく
 変化していないそうです。
 そのころには頭が180センチ以上、
 体長14メートルという巨大なワニもいたのだとか。

 ワニは水辺で暮らし、水中に適した体をしています。
 歯は上下合わせて50本以上、抜けるとすぐ生え替わります。
 カメの甲羅を噛み割るほど丈夫ですが、
 食べた物を細かくすることはできず、
 すりつぶすために石を胃に貯めているそうです。

 目は陸でも水中でも、また暗闇でもよく見えます。
 聴覚も良く、オスがメスを誘うときにも、
 体から低周波の音を出して呼び寄せるそうです。
 
 爬虫類のなかでも、最も発達した脳を持っていると
 言われていて、イヌやネコと同程度の知能が
 あるようです。

 心臓も他の爬虫類とは異なり、
 ほ乳類や鳥類に近い構造をしています。

 ワニの寿命は野生では20~30年と
 言われていますが、飼育下では
 70年以上も生きるという記録も残っています。

 ワニの卵は大体ニワトリの卵より少し大きいくらいで
 数は15個から80個位を生みます。

 
 10週間ほどでかわいい子ワニが孵ります。
 よく子猫の様な声で鳴いている子ワニの
 映像を見ますが、鳴き声で母ワニは自分の子供が
 ちゃんとわかっているようです。

 生まれた子供達は小さいうちは母ワニに守られて
 大きくなります。
 でも大きくなると自分の子供もライバルになります。
 子ワニが大人になるまでの生存率は200匹に1匹
 とも言われています。


 ワニといえども子供のうちはか弱い存在なのです。
 子ワニは生まれてすぐに、誰に教わるでもなく、
 昆虫やエビなどの小さい生き物を
 自分で捕らえて食べます。
 生まれながらのハンターです。


 ワニにもいろんな種類があり、種類によっては
 小さい時から可愛がって育てていると
 家の中でペットとして飼うことも出来るようです。

 日本でペットとして飼われているワニのカイマン君は
 飼い主と一緒にお散歩をして、その地域や子供たちにも
 人気なのだそうです。


 

 ペットのカイマン君 
 



 ★☆ちょっと一言 ☆★ 

 
 ワニも、愛情をかけて育てれば、
 穏やかな性格のワニになるのかも知れません。


 人は尚更です。
 
 争いのない世の中に一歩でも近づいて欲しいものですね。

彫刻家ベルニーニ

2011年9月 6日 13:28 | 店長 | カテゴリ: 世界の出来事カテゴリ: 建築・構造物カテゴリ: 美術
 イタリア・ローマの人気観光名所、
 ナヴォーナ広場にある歴史的建造物
 「ムーア人の噴水」の一部が3日早朝、
 何者かに破壊されました。

 イタリア警察が、監視カメラの映像を
 頼りに犯人を追っています。

 警察によると、監視カメラの映像には、
 濃い色の上着にジーンズ姿の45歳前後と
 見られる男が泉に入り込み、
 大きな石を手に噴水内の像や
 小さな彫刻類を壊す姿が映っていた
 ということです。

 広場南端にある「ムーア人の噴水」は
 底にピンク大理石が敷かれ、
 イルカと格闘するムーア人の銅像の周囲を、
 4対の海の神トリトン像が取り囲んでいます。

 イルカとトリトンは1575年にジョコモ・デッラ・ポルタが
 デザインしたもので、その後1653年に、バロックの時期を
 代表するイタリアの彫刻家、建築家で画家の
 ジャン・ロレンツォ・ベルニーニによって
 ムーア人の銅像が付け加えられました。

 オリジナルの像は1874年、修復のために市内の
 ボルゲーゼ公園に移され、現在の泉に設置されて
 いるのはその時作られた複製だそうです。


 被害は限定的で、破壊された部分も全て
 回収できているので、恐らく元通りに修復
 できるだろうと言う事です。


 
 ムーア人の噴水
  
 
 ナヴォーナ広場は、南北に細長いアリーナ状の形です。
 紀元1世紀、ドミティアヌス帝が造らせたローマ時代の
 競技場跡が元になっています。

 ナヴォーナ広場にはとても有名な噴水が3つあります。
 南から「ムーア人の噴水」「4大河の噴水」
 「ネプチューンの噴水」です。

 「ネプチューンの噴水」は、デッラ・ポルタ作。
 
 広場中央の、「4大河の噴水」は、4つの大河
 (ナイル川、ガンジス川、ドナウ川、ラプラタ川)を
 擬人化した彫像の噴水型のオベリスクで、
 ジャン・ロレンツォ・ベルニーニによって造られました。

 
 「ベルニーニはローマのために生まれ、
 ローマはベルニーニのためにつくられた」と賞賛された、
 バロック芸術の巨匠です。

 古代遺跡が残る古き都ローマは彼の手によって、
 壮大なスケール、絢爛豪華な装飾にあふれる美の都に
 変貌していったと言われています。

 人々は彼の作品を「芸術の奇跡」と絶賛しました。

 ローマのサンタ・マリア・デッラ・ヴィットーリア教会
 コルナロ礼拝堂の「聖テレジアの法悦」は、
 16世紀スペインに実在した聖女テレジアの
 自叙伝の一場面を描いたもので、
 天使が彼女の心臓を金の槍で突き刺すという
 鮮明なビジョンを表しています。

 頭上からは彫刻で表現された神の光が降り注ぎ、
 天使とテレジアを包み込んでいます。

 映画『ダ・ヴィンチ・コード』に続いて映画化
 された『天使と悪魔』にも登場しました。

 矢をしむける天使の妖しい微笑み、
 聖女の恍惚とした表情、大理石なのに、柔らかさ
 や暖かみが感じられ、波打つ衣服や限りなく滑らかな
 曲線美には、ミケランジェロのピエタとは違った
 惹きつけられるものがあると言われています。



 ベルニーニ
  



 ★☆ちょっと一言 ☆★ 

 彫刻も美しいですが、
 先日の世界陸上で、鍛え上げた選手の肉体、
 走る姿、跳躍する姿など本当に美しかったですね。

 ぽよぽよした贅肉などありません。
 女性選手でも仮面ライダーのような
 腹筋でした。

 でも、女性の水着のようなユニホームは
 改善したほうが良いと思ったのは私だけでしょうか?

   
 ━━☆●ひょうたんから駒通信  編集長ま~る 編集後記●☆━━


 総理大臣が、菅さんから野田さんに代わり、
 「野田メ、菅クタビーレ」
 と、先ごろ流行った漫画(のだめカンタービレ)
 にひっかけた言葉を使われるほど、
 日本の政治が期待されていない事を感じます。

 でも、ここで国民が政治に無関心になってしまっては
 良くなる道も閉ざされてしまいます。

 支持率の数字の出し方の疑問や改ざんなども
 噂されます。
 
 様々な法案が、いつの間にか通過していますが
 おかしいのではないかと言う事には
 ハッキリと言える知識を持ち合わせてることも
 大切だなと思いました。
 

GMトウモロコシとTPP

2011年9月 2日 12:42 | 店長 | カテゴリ: 健康カテゴリ: 植物・生物カテゴリ: 生活カテゴリ: 食べ物・飲み物
 ウエスタン・コーン・ルートワームという
 代表的なトウモロコシの害虫に、
 遺伝子組み換え(GM)トウモロコシが出す
 毒素に対する耐性が広がっていて、
 トウモロコシ生産者にとって新たな脅威と
 なりつつあります。

 ウエスタン・コーン・ルートワームは
 米国で最も多いトウモロコシの害虫で、
 欧州でも増える可能性があるのだとか。

 もしも、耐性を持った害虫が蔓延すれば
 トウモロコシ生産者は再び農薬の大量使用を
 余儀なくされるだろうと警告しています。


 米バイオ企業大手モンサント(Monsanto)は2003年、
 この害虫に強いGMトウモロコシの種を発売しました。
 以降、米国のGMトウモロコシの作付面積は増え、
 2009年には国内で収穫されたトウモロコシの
 45%をGMトウモロコシが占めるようになりました。

 モンサントは耐性を持つ害虫が増えている
 という研究結果を深刻に受け止めているが、
 既存のGM作物は作付けした土地の99%以上で
 良好な結果が出ているとして、
 農家が既存のGM作物の栽培を止める理由は
 何もないと主張しているそうです。


 ウエスタン・コーン・ルートワーム↓
 http://shokubutsunews.seesaa.net/article/125047773.html


 
 
 日本は世界最大のトウモロコシ輸入国であり、
 その輸入量の9割をアメリカに依存しています。

 動物実験で免疫異常や死亡率の増加
 などの結果が、イタリア、オーストリア、カナダ等で
 報告されていますが、日本は、食品として安全である
 として承認しています。


 GMトウモロコシは、スーパーなどで一般的に
 市販されている食品に含まれます。
 植物性油脂、アルコール、香料、デンプン、
 果糖などの原料として日本国内で流通しています。
 表示義務はないのだとか。

 コーンスターチはGM表示対象だそうですが、
 「主な原材料」(原材料の上位3位以内で、
 かつ、全重量の5%以上を占める)でない場合は
 表示義務はないのだそうです。

 GMを使用した食品すべてに表示がなければ、
 食品を選択する時に本当に安全かどうか
 不安ですね。 

 そんな中、日本がTPPへの参加を検討しています。
 TPPとは、「環太平洋戦略的経済連携協定
 (Trans Pacific Partnership)」の略称で、
 簡単に説明すると、太平洋周辺の広い地域の国が
 参加して、自由貿易圏を作ろうという構想です。

 関税などなしに自由に貿易を行うことができます。

 
 日本がTPPに参加した場合、どの程度の影響が
 出るかを試算しています。
 内閣府は、日本がTPPに参加するとと
 GDPが2.4~3.2兆円増えるという楽観的な見方を
 出しています。

 一方、農林水産省は反対に日本がTPPに
 参加することは非常に大きなマイナスになると
 述べました。

 農水省の試算では、日本がTPPに加盟すると
 他国からの安い農産物が大量に輸入されるため、
 日本の農家の多くが農業をやめてしまう
 と読んでいます。

 結果、農業関連のGDPが4.1兆円も減少、
 GDP全体としては7.9兆円もの損失になるとか。
 環境面でも3.7兆円の損失になり、
 合計で日本が被る損失は11.6兆円になるとしています。

 さらにそれだけには留まらず、340万人の雇用が失われ、
 食糧自給率も現在の40%から14%にまで下がると
 予想しています。


 経済産業省の試算では、日本はTPPに参加した方が
 利益になると結論を出していて、
 日本がTPPに参加しないと、雇用も81万2000人も
 失われるという予想をしています。

 国の3省庁がそれぞれ全く違う結論を出していては、
 一般庶民としては、日本がTPPに参加した方が
 よいのかどうか、ますますわからなくなります。

 ただ、GMトウモロコシのような、安全性が疑われる
 食品が多く輸入され、健康を害するという可能性も
 出てくるかもしれません。
 


 TPP
 


 




 ★☆ちょっと一言 ☆★ 

 私たちは、日々、少なからず、
 化学添加物や残留農薬を口にしています。

 けれども、出来るだけ、
 それらを口にしないで良いように、 
 気を配る事は大切ですね。

 ひょうたん水の愛用者の方々は、
 食べ物、飲み物にもひょうたん水をかけて
 飲食を心掛けている方が多いです。

 ひょうたん水を体に入れることで
 体に良くないものを排出する
 本来の体の力が増すようです。
 とのお声も頂いています。

 是非、
 ひょうたん水を入れたものと入れないものの
 味比べをしてみて下さい。
 まろやかになったり、後口がさっぱりしたり
 等の変化を体験してみて下さい。 
 


« 2011年8月 | ブログTOPページへ | 2011年10月»
特商法表記店舗情報プライバシーポリシーお問い合わせ
Copyright(C)2000-2007 ひょうたん水本舗 All rights reserved.|Template by AVANTECH