ギリシャ南西部オリンピアで17日、
古代オリンピック競技博物館に
2人組の強盗が押し入り、
展示品を奪って逃走したそうです。
盗まれた展示品は約3300年前の黄金の指輪、
競技の勝者をかたどった小型の銅像、
約2400年前の油のつぼ、粘土製ランタン、
古代二輪戦車の車輪をかたどったオブジェ、
同御者の像、馬や牛の像など77点におよびます。
覆面をかぶった2人組は17日、
博物館に警備員が配置されていない早朝の
1時間を利用し、警報装置を破壊して館内に侵入し、
後にシフト勤務の時間になって表れた
女性警備員も抑え込んだそうです。
考古学的遺産が豊富なギリシャでは、
貴重な文化財が長きにわたって密売目的の
盗難の標的とされてきました。
これに加え、直近の財政危機のあおりで、
こうした博物館の多くが考古学関連の職員や
警備員を解雇したため、さらなる盗難の危機に
さらされています。
前月には、アテネの国立美術館で
パブロ・ピカソ本人から寄贈された絵画などが
盗まれました。
古代オリンピック競技博物館
オリンピアは、ギリシアのペロポネソス半島西部に
位置する古代ギリシアの都市で、
古代オリンピックが行われた場所です。
現在も数多くの遺跡が存在します。
オリンピアの考古遺跡は
1989年世界遺産に登録されました。
ゼウス像が存在したことでも知られています。
オリンピアのゼウス像は、紀元前435年に
古代の高名な彫刻家ペイディアスによって建造された、
天空神ゼウスをかたどった彫像と言われています。
オリンピア周辺の遺跡の発掘は1829年に
フランス人考古学者により始められました。
1950年代に作者のペイディアスの工房とされる遺跡が
ゼウス神殿付近で発見され、
ゼウス像が実際に存在した可能性が強まっています。
そのゼウス像は、紀元前5世紀頃に建造された
ゼウス神殿の奥に収められ、
その全幅は神殿の通路の幅とほぼ同じだったそうです。
座像でありながら、全長は約12メートルもありました。
本体は杉で作られ、表面を象牙で覆っていたそうで、
表面の乾燥を防ぐために、常にオリーブ油を
塗布していました。
座席は金、象牙、黒檀、宝石で飾られていました。
ゼウス像は、紀元前2世紀にビザンチウムの
フィロンの書いた「世界の七つの景観」の中で選ばれた、
古代の地中海地方に存在していた7つの巨大建造物
の一つでもあります。
★☆ちょっと一言 ☆★
世界の七不思議と言われるものは、
古代、中世、現代でそれぞれ分けています。
現代の七不思議に「ひょうたん水」が入る事は
ないでしょうが、
「本当に不思議!」という喜びの結果が
出ています。
最近は、目に良いとのお声を多数頂いています。
お医者さんも、どうして良くなったのか
首をかしげると言う様な体験です。
ひょうたん水を使って、不思議体験をして下さい。