うつ病やがんの予防などに効果がある
ことで知られる太陽光。
浴びすぎは皮膚がんのもととなるため
危険だとされています。
しかし、1日に約20分ほどの日光浴なら、
心筋梗塞や脳卒中を起こすリスクを
下げることができるそうです。
英エジンバラ大学で皮膚病学の講義をする
リチャード・ウェラー医師がおこなった
調査によると、たった20分間でも
皮膚が太陽の光にさらされると、
血管から一酸化窒素が放たれ、
心筋梗塞や脳卒中、凝血の原因となる
高血圧を改善できることがわかりました。
実験では、24人の被験者に20分間
紫外線を浴びてもらったところ、
すべての被験者の血圧が
劇的に下がったのだそうです。
ウェラー医師は紫外線と血圧の関係について、
「日照時間が短い冬よりも夏の方が
血圧が低いということは、
前からわかっていた」
とした上で、
「心筋梗塞や脳卒中による死亡率は
皮膚がんによるそれよりも断然高い」
と話し、
太陽に当たることの重要性を主張しています。
ビタミンDは、皮膚が太陽光、正確には
紫外線B波にさらされると、体内で生産されます。
そのため"太陽ビタミン"とも呼ばれます。
強い日差しの中に約10分立っているだけで、
人の体内には、コップ200杯分の牛乳に相当する
ビタミンDができると言われています。
また、ビタミンDレベルが最適な高齢者は、
低い人と比べて、認知機能障害のリスクが
半減するそうです。
血液中のビタミンD濃度が高い人ほど、
すべての原因による総死亡リスクが低くなることが
複数の研究で明らかになっているそうです。
例えば、65歳以上の人々を約8年間の追跡して、
ビタミンDレベルの最も高い人々は、
最も低い人々と比べて、
総死亡リスクが半減することがわかっています。
ビタミンDには、免疫システムの働きを助けて
呼吸器感染症を予防する、炎症を抑える、
血管や心臓病の機能を改善する、
細胞レベルの老化を防ぐ、
ガンの発症や進行に関連する
メカニズムを妨害する多くの抗ガン作用など、
たくさんの有益な働きがあります。
反面、過度の日照は
体温の過剰な上昇から熱中症(日射病とも)を
引き起こします。
また日焼けも度を過ぎれば
熱傷となり皮膚炎を引き起こすほか、
紫外線の過剰照射は皮膚ガンを引き起こし、
そこまで行かなくてもシミや皺など
肌の加齢に伴う劣化と同様のトラブルを
招く恐れがあります。
★☆ ちょっと一言 ☆★
身体の仕組みは素晴らしいですね。
健康の為にも、昔ながらの方法
「日光浴」を、ちょっと意識しては
如何でしょうか?
昔ながらの・・・
と言えば、
「ひょうたん水」は、
昔から健康に良いとされていた
自生の材料を、昔ながらの
製法をもとに作られています。