天然の薬草を煎じた清涼飲料水と、石鹸シャンプー

サイトマップ

天然原料の清涼飲料水と、石鹸シャンプーを是非お試し下さい

» ショップトップへ
» ブログトップへ

このブログ記事について

このページは、店長が2013年10月25日 20:33に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Autumn Leaves 阿川泰子」です。

次のブログ記事は「ハンドフルート」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.02

記録的な台風

2013年10月25日 20:33 | 店長 | カテゴリ:災害・防災カテゴリ:自然
 台風27号に、「フランシスコ」
 台風28号に、「レキマー」
 という名前がついているのを
 ご存知でしょうか。

 台風には従来、米国が英語名(人名)を
 付けていました。

 しかし、平成12年(2000年)から、
 北西太平洋または南シナ海の領域で発生する
 台風には、同領域内で用いられている
 固有の名前をつける事になったのだそうです。 

 それは、日本ほか14カ国等が加盟する 
 台風委員会が決めています。
 
 平成12年の台風第1号には、
 カンボジアで「象」を意味する
 「ダムレイ」の名前が付けられました。

 以後、発生順にあらかじめ用意された
 140個の名前を順番に用いて、
 その後再び「ダムレイ」に戻ると言う事です。

 ちなみに、
 フランシスコは、男性の名前
 レキマーは、ベトナムの果物の名前だそうです。

 レキマーの次は、「クローサ」で
 カンボジアで鶴の事だそうです。
 
 
 

 明治以前の、日本における記録的な台風 

 ・永祚の風989年9月(永祚元年8月)近畿地方。

   「夜、天下に大風。
   皇居の門・高楼・寝殿・回廊及び諸々の
   役所、建物、塀、庶民の住宅、寺社仏閣まで
   皆倒れて一軒も立つもの無く、
   木は抜け山は禿ぐ。
   又洪水高潮有り、畿内の海岸・河岸・人・畑・
   家畜・田この為皆没し、
   死亡損害、天下の大災、
   古今にならぶる無し、云々」
      (『扶桑略記』、原文は漢文)

 ・弘安の役台風:1281年8月(弘安4年閏7月)西日本。

   弘安の役で日本に来襲した
   元・高麗連合軍14万人のうち約10万人溺死。
   (これが後に神風として言い継がれることとなる。)

 ・シーボルト台風:1828年9月(文政11年8月)西日本。

   九州西岸を北上したと考えられる。
   9月17日(旧暦8月9日)、
   ドイツ人シーボルトが出島で
   952hPaの気圧を観測した記録が残っており、
   後に気象学者の根本順吉が
   「シーボルト台風」と命名しました。

   気象学者の高橋浩一郎の推定によれば、
   九州来襲時の中心気圧は900hPa、最大風速50m/s、
   総雨量300mmで、過去300年間に日本を襲った
   台風の中で最強のものとされています。

   有明海で高潮が発生し、
   佐賀藩だけで死者が約1万人に達する
   被害が出たそうです。

 ・安政3年の台風:1856年9月23日(安政3年8月25日)

   伊豆半島付近から江戸のすぐ北を
   通過したと考えられる。
   猛烈な暴風と高潮で江戸をはじめ関東の広い範囲に
   大被害が起き、「近世史略」は死者10万人余り
   としています。
   

 ★☆ ちょっと一言 ☆★

 今も、大型台風が近づいています。
 「備えあれば、憂いなし」
 ある程度、災害を想定した準備をと、

 我が家でも、食材を多めに買い込みました。

 ひょうたん水を定期的に購入している
 Mさんからは、早めのご注文がありました。

 台風が来ない事を祈りつつも、
 思いついた準備は必要ですね。
 

« Autumn Leaves 阿川泰子| ブログTOPページへ |ハンドフルート »
特商法表記店舗情報プライバシーポリシーお問い合わせ
Copyright(C)2000-2007 ひょうたん水本舗 All rights reserved.|Template by AVANTECH