天然の薬草を煎じた清涼飲料水と、石鹸シャンプー

サイトマップ

天然原料の清涼飲料水と、石鹸シャンプーを是非お試し下さい

» ショップトップへ
» ブログトップへ

このブログ記事について

このページは、店長が2011年9月23日 13:12に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ケルティック・ウーマン」です。

次のブログ記事は「シュトラウス」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.02

台湾

2011年9月23日 13:12 | 店長 | カテゴリ:スポーツカテゴリ:世界の出来事
 東日本大震災で台湾から寄せられた
 200億円を超える義援金への謝意を示そうと、
 沖縄・与那国島から遠泳リレーで台湾を目指していた
 日本人の若者6人が19日、無事、
 台湾北東部の漁村に到着しました。

 6人は20歳~30歳代までの男性水泳選手らで、
 被災した岩手、宮城、福島3県の知事の手紙を携え、
 17日に沖縄県与那国島を出発しました。

 サメが生息する海域を泳いだり、
 荒波にもまれるなどしながら、
 約110キロ離れた台湾東岸に到着しました。

 ゴール地点では、数百人に上る台湾の人々が
 日の丸や台湾の旗を振って出迎え、
 リーダーの鈴木一也さんは、
 「謝謝(ありがとう)、台湾!」と叫び、
 仲間と抱き合って喜んだそうです。


 日本の水泳選手たち
 
 
 
  
 
 
 台湾島には、フォルモサという
 別称が存在し、欧米諸国を中心に今日も
 使用される場合があります。

 これは、「美しい」という意味のポルトガル語が原義で、
 16世紀半ばに初めて台湾沖を通航したポルトガル船の
 オランダ人航海士が、その美しさに感動して
 「I lha Formosa(美しい島)」と呼んだことに
 由来するといわれています。

 ちなみに、日本では高山国(こうざんこく)
 または高砂(たかさご)、高砂国(たかさごこく)
 と呼びました。

 台湾は、面積は約3万5980平方キロメートル
 九州程度(日本の約10分の1)の大きさです。


 台湾の風景
 
 
 http://info.taiwan.net.tw/NSA2006/0717/index.html

 日本の統治の時代に、鉱山の開発や鉄道の建設、
 衛生環境の改善や、農林水産業の近代化などで
 台湾の生活水準は向上し、農工業の生産も増大しました。


 日本の統治により台湾人の教育水準は上昇し、
 就学率、識字率ともに世界最高水準を達成したと
 言われています。

 
 
 ★☆ちょっと一言 ☆★ 

 台湾は日本の影響を多く受け、
 温泉、演歌、日本酒、おでん、武士道などの
 伝統的な日本文化が残留する以外に、
 新たに流入したカラオケ、漫画、アニメ、
 ファッションも根付いています。

 台湾は今回の震災では、いち早く多額の義援金を
 日本に送ってくれました。

 私たち日本人は、多かれ少なかれ、
 台湾の方々や外国の方々の支えを頂いている事に、
 今回の遠泳をした水泳選手たちのように
 感謝の思いを忘れてはならないと思います。

 逆に、「もっと、日本に感謝して欲しい」
 と言うお国もありますが・・・。
 
 感謝の思いをことばや形にする事って
 大切ですね。

 今日はお彼岸です。
 御先祖様にも、私たち子孫の感謝の思いが届きますように。
 

« ケルティック・ウーマン| ブログTOPページへ |シュトラウス »
特商法表記店舗情報プライバシーポリシーお問い合わせ
Copyright(C)2000-2007 ひょうたん水本舗 All rights reserved.|Template by AVANTECH