ドイツのドルトムントにあるオストバル美術館で、
貴重な芸術作品の模様を清掃員が汚れと間違えて
拭き取ってしまい、作品を台無しにしてしまう
という出来事がありました。
被害を受けた作品は同館に展示されている
前衛芸術家マルティン・キッペンベルガー氏の
インスタレーション「天井から、それが滴り始めた時」
という作品で、評価額は80万ユーロ(約8600万円)
だそうです。
1997年に早世したキッペンベルガーの同作品は、
細長い木の板を組み合わせた塔の下に
ゴムの容器が置かれたもので、容器には
乾いた雨を象徴する薄茶色の模様が書かれていました。
ところが清掃員は、これを汚れと勘違いして
模様を拭き取り、容器をピカピカに磨き上げてしまい、
元の状態への修復は不可能だとか。
作品は同館が個人収集家から有償で借り受けて
いたものでした。
オストバル美術館は1947年に設立された美術館で
20世紀と21世紀の芸術だけを紹介しています。
マルティン・キッペンベルガー
ドルトムントは、ドイツ連邦共和国の都市で、人口は
およそ58万人です。
石炭と鉄鉱石を産出し、鉄鋼工業が栄えると共に、
ミュンヘンと並ぶ世界有数のビール生産地でしたが、
産業の構造変化によって衰退し、
現在はハイテク産業や第三次産業に力を入れています。
1152年に、バルバロッサ(フリードリヒ1世)が
この地域を訪れ、火災にあった街を再建し、
バルバロッサが2年間ドルトムントに住んだ後、
帝国でも顕著な街に成長しました。
13世紀にハンザ同盟に参加し、後に皇帝と直接の
従属関係になる帝国自由都市の地位を獲得しましたが、
ナポレオン戦争後、1803年に帝国自由都市の地位を失い、
プロシアに組み込まれました。
19世紀より産業革命が進展すると、工業都市の一つ
として繁栄し、石炭、鉄、ビールの中心地となりましたが、
第二次世界大戦時に爆撃を受け2/3の家が破壊されました。
戦後、ドルトムントは「鉄と石炭の町」として、
ドイツの復興に貢献し、またミュンヘンと肩を並べる
ビール都市でした。
しかし、石炭から石油へのエネルギー革命や、
新興国の発展等により、炭坑はすべて廃止され
2つの大製鉄所も生産を停止し、
ビール工場は統合されて1社しか残っていません。
今日、ドルトムントはハイテク産業の街として
再建しようとテクノパークを建設しています。
また、プロサッカーの香川 真司選手が、
昨年、ボルシア・ドルトムントに移籍したことで、
有名ですね。
ドルトムント↓(注意:音が鳴ります)
★☆ちょっと一言 ☆★
ドルトムントは、毎年夏にドルトムント・チェス・トーナメント
が行われていて、国際的にも注目されています。
将棋で有名な羽生善治棋士は、チェスのFIDE Masterの称号を
持っていて、2007年5月の時点でレイティングは2404と
日本国内1位、世界ランキングは2796位、
アジアランキングは260位、日本チェス協会の国内称号である
段位は六段だそうです。
2007年5月を最後に一切チェス大会に出ていないそうですが、
素晴らしいですね。
そんな、羽生氏の発言に、
「1回の対局で3キロぐらいは痩せる」
という言葉があるのですが、
それぐらい、脳も体も、ものすごいエネルギー
を使っていると言う事なのでしょうか。
色んなことに、真剣に取り組んでエネルギーを
消耗すれば、ダイエットに悩んでいる(私も含め)人は
何らかの、効果が出るのかもしれませんね。
けれども、細めの方も、太めの方も、標準体形の方も
ひょうたん水を飲みながら、健康的な食事と運動に
心がけましょう。