天然の薬草を煎じた清涼飲料水と、石鹸シャンプー

サイトマップ

天然原料の清涼飲料水と、石鹸シャンプーを是非お試し下さい

» ショップトップへ
» ブログトップへ

このブログ記事について

このページは、店長が2013年5月 7日 07:07に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「口紅による健康被害」です。

次のブログ記事は「居眠り動物集」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.02

唐辛子

2013年5月 7日 07:07 | 店長 | カテゴリ:食べ物・飲み物


 オーストラリア・シドニーの
 テイクアウト飲食店で5日、
 支払いをめぐる口論の末に
 レジから金を取ろうとした男(24)に対し、
 機転を利かせた女性店員が
 山ほどの唐辛子をバケツごと投げつけ、
 撃退する事件がありました。

 男は唐辛子の刺激で軽い「やけど」を
 負ったということです。

 ニューサウスウェールズ州警察当局によると、
 男は店内に入って食べ物を注文したが、
 支払いをめぐって店員と口論になり、
 カウンターの中に押し入ってレジを
 開けようとしたそうです。

 これを阻止しようとした女性店員は
 男に胸部を殴られましたが、
 反撃を試み、男の顔めがけて
 唐辛子を投げつけたのだとか。

 捜査関係者は
 「店員は、とにかく手近にあったものを
 投げたようだ。男は顔じゅう唐辛子まみれになり、
 皮膚にやけどに似た炎症を負いました。
 警官が到着した時には、
 男の顔は真っ赤だった」
 と語ったそうです。

 男は窃盗未遂で逮捕されました。

 

   

 「唐辛子」の漢字は、
 「唐から伝わった辛子」の意味です。

 歴史的に、この「唐」は漠然と「外国」を
 指す語とされています。

 九州の一部や長野の北部では
 唐辛子を「胡椒」と呼ぶことがあります
 「柚子胡椒」の「胡椒」も唐辛子のことです。

 これは17世紀の文献にも登場する
 高麗胡椒、あるいは南蛮胡椒の略と思われます。

 一説には大陸(唐土)との交易で潤っていた地域では
 「唐枯らし」に音が通ずる「トウガラシ」
 の呼び名を避けたためともいわれています。

 また他地域で言うところの「胡椒」を、
 区別のため「洋胡椒」と呼ぶことがあります。

 沖縄県では唐辛子や、それを用いた調味料を
 コーレーグスと呼びますが、
 これは高麗胡椒の沖縄方言読みに一致します。

 英語では「チリ(chili)」または
 「チリ・ペッパー (chili pepper)」と言います。

 胡椒とは関係が無いにも関わらず「ペッパー」
 と呼ばれている理由は、
 ヨーロッパに唐辛子を伝来させた
 クリストファー・コロンブスが
 インドと勘違いしてアメリカ大陸に到達した際、
 唐辛子をインドで栽培されている胡椒の一種と
 見なしたためです。
 それ以来、トウガラシ属の実は全て
 「ペッパー」と呼ばれるようになりました。

 唐辛子の総称として鷹の爪を使うこともありますが、
 「鷹の爪」はトウガラシ種の1品種のことです。
 
 日本への伝来は、1542年にポルトガル人宣教師が
 大友義鎮(後の宗麟)に献上したとの記録があります。

 南蛮胡椒と呼ばれていたのはこのためで、
 日本に伝来した初期は食用として用いられず、
 観賞用や毒薬、足袋のつま先に入れて
 霜焼け止めとして用いられたそうです。


 
 ★☆ ちょっと一言 ☆★

 唐辛子の生薬名を蕃椒(ばんしょう)といいます。
 健胃、発汗作用などがあり、
 外用薬として温湿布などに使われます。

 米櫃内の虫避けとして乾燥唐辛子が使用されます。
 乾燥させた唐辛子は、室内外の装飾にも使われます。

 食べたり、薬用に使ったり、虫よけや、装飾まで
 様々な用途がある唐辛子。

 ひょうたん水も、辛くはありませんが、
 多くの使用用途があります。

 先日、愛用者のIさんが、
 夜中に喘息が出たため、
 ひょうたん水を飲んで
 ひょうたん水を胸部につけて、
 最後にひょうたん水を瓶ごと胸部に抱えて
 眠ったところ、咳が治まったとの喜びのお声を頂きました。

 夜中の咳き込みは大変辛いものです。
 Iさんの嬉しい体験を是非お試し下さい。
  


« 口紅による健康被害| ブログTOPページへ |居眠り動物集 »
特商法表記店舗情報プライバシーポリシーお問い合わせ
Copyright(C)2000-2007 ひょうたん水本舗 All rights reserved.|Template by AVANTECH